私が韓国に行っている間、ハズバンドは熊本競輪に出かけていました。


微妙に距離の近いところにいたんだね・・・(-з-)。

ハズバンドも熊本のお土産をたんまり買ってきてくれました~~(・∀・)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パケかわいい~


先ずはパケもカワイイデコポンゼリー。


トロントロンのゼリーが私好み・・・(・∀・)。

果汁も多くて、最高~美味しい~。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ プリンじゃないけど旨い!


こちらは、同じデコポンでも・・・プリン。


ちょっぴり濃厚で美味しい~でも、プリンって言うよりはババロアに近い感じかな?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 熊本でこけし・・。


南阿蘇TeaHouseと言うお店の、こけし缶の抹茶入玄米茶。


熊本で何故、こけしなのか分からないけれど、私がこけしが好きなので買ってきたみたい・・・。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ また食べたい!


こちら、リピートです。


熊本ではメジャーな太平燕、以前、買ってきてもらって美味しかったから今回もリクエストしたんだ~~ヘ(゚∀゚*)ノ。


ヘルシーなちゃんぽん麺って感じの味で、癖になるのよね~~(^ε^)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 通の味


こちらも熊本名物と言う「とうふのみそ漬」。


ハズバンドが気になったみたいで買ってきた。

こういうのって、熊本に限らず、日本全国にあるよね~チーズみたいな味で、酒のあてにいいみたい・・・(`∀´)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 癖になる味


熊本の名物の代名詞と言えば、昔も今もやっぱり、からしレンコン~。


でも・・・私、からしが苦手だからからしレンコンはちょっと・・・なので、こちらを買ってきてもらいました~(-з-)。


「からしレンコンチップス」・・・これ、なんとも通な味で美味しかった!また食べたい!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ やまらん~


こちらはテレビ番組の「めし友グランプリ」で準優勝したと言う、「梅の香ひじき」。


梅の香りが凄く強くて、食感も良く、めちゃ美味しい!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 新しい味!


こちら、熊本空港に行っていたと言う柑橘系・・・その名も「はるか」。


なんでも、日向夏から育成された新種で、まだ数が出回っていないんだって~(-з-)。

これ、実離れが良くて、食べやすくて、超甘くて美味しい!

酸味が全然ないから、食べだしたら止まらない~めちゃ気に入った!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 出た!


最後は何故か、JALのボーイング747型機の退役を記念した根付。


ぽってりした感じがカワイイ~(^ε^)。

勢いで買っちゃったんだって!


とまあ、ハズバンドも熊本で私の韓国土産に負けないくらいのお買い物をしてくれました~(^ε^)♪。


やったね!