韓国旅行お土産をイロイロとご紹介しておりますが・・・続いては文房具関係で~す。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ セルフでど~ぞ


先ずは・・・毎回買ってしまう扉標識的な物・・・基本、ピクトグラムが好きな物で・・・(;^ω^A。


こちらは、多分、セルフサービスのカフェ案内。

しかし、カフェ・ド・マロニエは、セルフ方式じゃないのよね~(=◇=;)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 見なくても分かるよね・・・。


こちらは、押すと引くの扉標識・・・何所に貼る?

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 安心~~


こちらは消火器のご案内~って、自分の家だから標識がなくても消火器の場所くらい分かるよね・・・。



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あ~んトイレトイレ~~


こちらは・・・私はいつも家のトイレでこんな感じです・・・(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ポケットサイズ!


こちらも、海外に行くたびに何故か買ってしまう電話帳。


これは韓国なのか、ソウルなのかの市内局番が書かれているので、いざと言う時にあんし~~んって、何に?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ハングルバージョン!


こちらも毎回海外で買ってしまう、糊・・・。


実は、我が家の糊は歯磨き粉と同じく、国産の物は一つもないのである!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いらっしゃいませ~~


こちら・・・タイでも買ったオーダー票。


だって我が家はカフェ(空想)やってるんだも~~ん。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ なんかかわいい


こちらは韓国の封筒。


韓国は郵便番号が6桁なんだね~~ハングル語がかわいくて・・・つい。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ドルも元もユーロもOK


同じく、封筒ですが、こちらは韓国の銀行の物で~す。


両替の窓口で頂きました~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ アンニョンハセヨ的な?


これは、ハングル語のせりふシール。


韓国の若者は手帳などに貼って楽しんでいるらしいが、日本のおばさんは、何に貼って楽しめばいいのかな?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 何所に張れば・・・


こちらも・・どう使ったらいいのか分からないのに購入。


この「イエ~~イ」ポーズになんか捉まれちゃったみたい・・・(;^ω^A。



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 韓国で朱肉・・・。


これ・・・なんだと思う?


これは朱肉です。

以前から朱肉が欲しかったので、迷わず購入~これはきちんと蓋が閉まるので持ち歩きにもいいね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ポンポン~~


こちらはハングルの書かれたハンコ。


勢いで買っちゃった・・・(;^ω^A。


とまあ、文具関係もご覧頂きましたが、毎回、同じようなアイテムばかりを買っているような気もするけれど・・・好きなんだよね~(-з-)。