さて、まだまだ続きます韓国土産、今回はアレですアレ!お茶です!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ やっぱ緑茶よね~


先ずは、ロッテマートで買った緑茶です。


韓国の緑茶は、日本の物よりマイルドで苦味が少ないから飲みやすいんだよね~。

以前、釜山のお茶屋さんで買った緑茶が美味しかったから、今回も買ってみた。

これは、日本並みに値段がする、結構高いランクのお茶です。


因みに、韓国は日本のような、お茶の缶文化がないみたいで、大抵のお茶の葉っぱは、こちらのような紙の容器に入っています。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パケもかわいい~


こちらはポーションタイプのゆず茶です。


ゆず茶は日本でも大量に売っているから、あえていらないけれど、このポーションタイプは珍しいんじゃな~い?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 夏は冷やして!


こちらも定番、コーン茶です。


コーン茶って香ばしくて、さっぱりしていて美味しいから大好きなのよね~(・∀・)。

コーン茶とプラス五穀茶的なものをゲット!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ お土産用に!


こちらは韓国伝統茶の一つ、五味子茶です。


日本語の説明も付いているから、日本人向けなんだろうな・・・冬はホットで夏はアイスでも美味しいんだって!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 疲れたときに!


こちらは・・・かなりチャレンジ商品!


多分、伝統茶だと思うんだけど、漢方100パーセント的な内容で、かなり匂いがキツイ!でもその分、体には良さそうなのよね~(・∀・)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ティーパックまみれ


もちろん気軽に飲めるティーパックも買ったよ!


コーンのひげ茶、伝統茶、リプトンの韓国限定の何か分からない茶など!安心だね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ カボチャ粥?


こちらはセブンイレブンで買った、カボチャのラテ。


どんな味なのか、興味があって買ってみた。

韓国のドリンクはバリエーションが多いね~~。


なんたって、我が家はカフェ・ド・マロニエを名乗っているので、このくらいのお茶のストックは当たり前なのである!ご来店をお待ちしています・・・。


さて、韓国土産、まだまだこの調子で続くぜ!