韓国旅行土産スペシャルをお届けしていますが、続いては、食料品で~す。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 小分けパックだす


先ずは韓国土産の大定番!キムチです!


飛行機に持ち込むと膨張しちゃうから、ビニールとガムテープでぐるぐる巻きにして持ち帰ってきました~~(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ おかずです


こちらは惣菜コーナーでゲットしました~(`∀´)。


スルメキムチにオイキムチ・・・持って帰ってくるのは、ちょっとハードルが高いかな?と思ったんだけど・・・スルメキムチもオイキムチも好物なので、頑張りました!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 沢山あって安心~


こちらも大量にゲット!〇〇の素的なもの、多数~。


おかゆの素、トッポギの素、海苔巻きの素、エゴマの缶詰、キムチツナ、牛肉の出汁の素など、気軽に韓国グルメが楽しめちゃう~(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ そのまま食べたい


こちらは鱈を干したもの・・・これでスープを作ると凄く美味しいらしいよ~(^ε^)♪。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 本場の味


こちらは緑豆のはるさめ。


一回使い切りで便利そうだったから、つい、買っちゃった・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パケ買い


こちらも・・・普通の胡椒みたいなんだけど・・・つい・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・
うまそう~~


こちらも・・・何か良く分からないけれど、美味しそうだったから買っちゃった・・・。



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 見たことあるような・・。


こちらはカップ麺で~す。


日本にも沢山売られているから、極力見た事がないのを探したつもりだけど・・・安城湯麺は日本でも見たような・・・(=◇=;)。



篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 気軽に使える~~


こちらは韓国土産の定番!唐辛子です。


赤トウガラシと青トウガラシの二種類のフレーバーが楽しめちゃう~(^ε^)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ どこにでもあるのね~


こちらは韓国の出汁パック。


日本の物と違って、小魚が砕かれていなくて、そのまま入ってて、濃い出汁が出そうじゃな~い?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 歯磨き粉じゃないよ


こちらは、チューブに入ったコチュジャンです。


「韓国で売っている」情報は昔から聞いていたので、私的には今回のマストバイアイテムの一つだったんです!


瓶より便利に使えそうじゃない~?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ たくさんあって安心~


こちら・・・海苔です・・・大量の・・・(;^ω^A。


ハズバンドが韓国海苔が大好きだから、大量に購入~(=◇=;)。

海苔は軽いから良いんだけれど、かさ張るのよね~スーツケースの半分が韓国海苔で占められたもん~(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ご飯のお供に

こちらも海苔、もみ海苔みたいな物かな?


おにぎりにしたら、美味しそうだな~と、思ってさ・・・(;^ω^A。


とまあ、食料品と一口に言っても、どちらかと言うと調味料的な物が多いような気もするけれど・・・長く韓国の味が楽しめそうだね!


さて、韓国土産・・・まだまだあるに決まってるよ!