韓国旅行、二日目です。
二日目の午前中は、私がネットから予約しておいた観光ツアーです。
ホテルまで迎えに来てもらい、その後、韓国の代表的な観光地を回りま~す。
内装の派手なバスに乗って、まずは、李氏朝鮮時代の正宮、「景福宮(キョンボックン)」に向かいま~す。
途中、大統領の官邸、青瓦台の噴水台に立ち寄り、ハイ、ポーズ!
ここは、警備がとても厳しい所で、観光バスも必ず警察のチェックが入るんです・・・そりゃそうだよね・・・(-з-)
そして、いよいよ景福宮です。
1395年に創建された李氏朝鮮の正宮の景福宮はとても広くて、美しい建築美を見ることが出来る、ソウル観光マストプレイスの一つなのです。
ここの観光のハイライトの一つは、この守門将交代式。
朝鮮王朝時代の伝統的な衣装を着た兵隊さんの、格式高い交代式は見ごたえ抜群!
おばさん、カメラを持って、駆けずり回っちゃった・・・(;^ω^A。
兵隊さんは皆、背が高くて、カッコいいんだよね~迫力あるよね~(^ε^)。
なんだか、歴史の舞台にタイムスリップしたみたいで・・・感動的です。
昔はここが韓国の政治の要だったんだよね~王宮ならではの、人々の思惑が交錯した場所と言う事で、縁起物も沢山ありました~(・ε・)。
これ、瓦の屋根の端に小さな石像、これは宮殿を守る守護神として置かれた物なんだって~(-з-)。
西遊記の登場人物が並んでいるらしいんだけど、この風習は中国から朝鮮半島に伝わったんだけど、日本までは伝わらなかったんだって!
こちらは王様の寝所。
普通、屋根の上には棟瓦があるものですが、棟瓦は別名龍瓦と言うらしく、韓国で王様は龍にたとえられているので、「龍の上に龍はない」と言うことで、王様の寝所には棟瓦がないんですね~~(´∀`)。
王様って凄いね・・・。
この柄の素敵な格子・・・なんとこれは、ハングル文字を作った、李氏朝鮮第4代国王のが、この格子の柄を参考に作ったと言われているそうです。
凄い!私なら格子の柄を見て、そんな閃きないよ!
しかし、どの建物も豪華で華やか!朝鮮王朝の繁栄を今に伝える素晴らしい王宮ですね~(・ε・)。
しかも、風水を最大に利用して建てているので、凄く「気」が良いんです。
す~~~っと、抜けるような心地よさ、気持ち良い場所だね~~(^ε^)。
韓国の様式美も楽しめる~この門、かわいすぎる!
土壁もこんなにキュート!さすが王宮、凝った作りだよね~。
色彩も、韓国独特の色合いで、かわいい。
この後は、国立民族博物館を見学して、王宮見学は終了~(^ε^)。
見ごたえあったね~ガイドさんの説明も分かりやすくて面白かった!!
さて、この後は、ソウルの代表的な街を回って行きま~す!
まだまだ続くよ!















