紅葉もすっかり街に下りてきて、すっかり街路樹も紅葉しきったと言う感じになったわよね・・・。
紅葉と言えば、私はもみじのような赤い紅葉よりもイチョウの様な黄色系の紅葉の方が好きなのね・・・(-з-)。
・・・イチョウと言えば、今年も私の秋仕事の一つ、銀杏を沢山拾いました~~(・∀・)。
銀杏の落ち始める頃から、チョコチョコ拾いに行って、根気良く集めた結果・・・
大きなザルに一杯の銀杏が収穫できました~~。
拾って、洗って、干して・・・結構な重労働・・・はっきし言って、別に銀杏が大好物でもないのに・・・(-з-)。
銀杏が「タダで拾える」と言う事だけで、頑張ってしまう私なんです・・・(=◇=;)。
もちろん、私以上に「タダ」が大好きなハズバンドも、大量の銀杏に大喜び~~(^ε^)。
どうやら、金塊と勘違いしているようだ・・・(;^ω^A。
さて、今年は銀杏をしっかり調理しようと、こんな銀杏専用のマシンをご用意しました~。
その名も「ギンナンクン」。(^ε^)。
これで、銀杏の殻向きも、楽になるぜ・・・(-з-)。
とは言いながらも、一年かけても多分食べきれない量なので、おすそ分けもしま~す。
こんな感じのパッケージを作ってみました。
「マロニエの銀杏」・・・やっぱり、信頼のマロニエブランドでしょ~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。





