さて、先日の日間賀島の日帰りフグ旅行、そう言えば、お土産のご紹介をしていなかったわ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 手ぶらじゃ帰らないよ!


いくら、愛知県内のお出かけとはいえ、そこは島。

島には島ならではのお土産があるのです・・・私の辞書には「手ぶらで帰る」は、決してないのです!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 定番ですが・・・。


まずは定番、のり。


この日間賀島特産の「島のり」は、名古屋でも良く見かけるけれど、やっぱり買っちゃうのよね~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 勢いで、つい・・。


こちら、天草。


これでところてんが作れるらしいんだけど、ところてん押し器がないけど、どうやってカットすればいいのだろうか・・・(=◇=;)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あっという間に食べちゃう~


そしてこちらは、えびせんべい。


愛知県民はとにかく、海老煎餅が大好きだから、沢山のメーカーが作っているけれど、この業務用っぽい雰囲気に惹かれ、購入~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ タコの旨みたっぷり!


この時期、日間賀島と言ったら、干しダコ名物だけれど、そのタコを使った「たこめしの素」。

ちょっと小さいタコちゃんが入っているみたい~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 手土産に・・。


そして、甘い物もお忘れなく。


こちら、タコちゃんの人形焼のまんじゅう、その名も多幸まんじゅう。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 甘さひかえめだに!


中身はこんな感じのかわいいタコちゃんと、一部、フグちゃんもいるね!

中はこしあんがタップリ~~ご馳走様でした!