いきなりですが・・・


「競輪の収益金が色んなところで使われている」ってCMなどでも耳にするけれど、実際にどんな所で使われているか、よく分からないよね~~(-з-)。


そこで、競輪の収益金を使われている施設に、ハズバンドが「とある雑誌」の取材で視察に出かけました~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あれ?ボク?


インタビューが1ページも!


なんでも、この雑誌では、毎月、施設のある県の選手が代表で見学に行くコーナーがあるらしく、ハズバンドは岐阜の代表として出かけたんだって~~(・∀・)。


見学に行った場所は、岐阜県産業技術センターと言う所。

意外と近いところで、競輪のお金が活用されているなんて・・・世の中、知らないことが多いんだね・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ まずはお茶でも。


カラーページもある・・・どうやら応接室に通されて、お茶を頂きながら、説明を受けているようだ・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ほ~。ふ~ん。


さらに見学シーンも!


私も仕事柄、いろんな所に行くけれど、普段、見ることが出来ない所って、面白いよね~(・ε・)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 定期購読をお勧めします


因みに・・・「とある雑誌」とは、こちら~(^ε^)!


競輪ファン、ならびに関係者から熱い支持を受ける・・・「月刊競輪」12月号!

こりゃあ、見逃せないね~(;^ω^A。