観光イメージのいまいち弱い、愛知県。


しかし、ここにきての武将ブームで、武将処の特権を活かした戦略が、上手いこといっているようだ・・・(-з-)。


なんたって愛知県は、メジャーな戦国武将のゆかりの地が、わんさかある所。

やっと、皆がそれに気が付いたような感じでもあるような・・・(`ε´)。


おもてなし武将隊が当たったと言うのもあるのかもしれないけれど、しかし、こんなお米も売られているんだよね・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ おばさん、萌えちゃった・・。


戦国武将が一面に描かれている、その名も「戦国の銘稲」。

やっぱり、つい買ってしまった・・・(;^ω^A。


愛知県産の、あさひの夢という銘柄のお米が10キロ入って、2500円なり~(;^ω^A。

この際、中のお米の銘柄が何だろうと、買っている様な気がするけれど・・・。


武将ブームっても、実際の戦国武将が、こんなにカッコよくはなかったはずなんだけどね・・・(;^ω^A。