3月に私の「生誕40周年祭」を華々しく開催した、テンサン倶楽部。
このたび、メンバーの小倉理恵に第一子が誕生したと言うことで、またまた「生誕祭」を開催しました~(-з-)。
メンバーはテンサン倶楽部の林景子と、チルドレンの加島美貴、武田文、竹村嘉美、竹内万理です。
今回のテーマは、人生と言う大海原をたくましく乗り切る為に必要な三つの要素、「知力・体力・時の運」です!
参加者全員で、この「知力、体力、時の運」を掛けて戦うのだ!!
先ずは、知力を競います。
漢字当てクイズです。今流行の、世にはびこる、読めない子供の名前を集めてきて、その名前がどんな風に読めるのかを当てあいます。
たとえば・・・輝宙←ピカチュウとか、山←のぼるとか、本当にあるんだよね~こういう名前・・・(=◇=;)。
何問か問題が進んでいき・・・一番の高得点の人が次の体力を掛けたゲームのシード権が与えられます。
やはり・・・名づけの為にイロイロ勉強したのか、オグリエが一番だね~(-з-)。
続いては、体力を競います!
その勝負に使うのは、この人数分の哺乳瓶・・・一体何をするのかと言うと・・・(・∀・)
そう、哺乳瓶早飲み競走で~す!
赤ちゃんは軽々と飲むから、大人は楽勝だと思うけど・・・なんか大変そうだな・・・(=◇=;)。
続いての決戦は、私とタケマリ、ぽっちゃりコンビだから、パワーはあるはず!
ううう・・く、苦しい・・吸えない・・(=◇=;)。
哺乳瓶って、凄い吸いにくい、赤ちゃん凄いなあ~顎の筋肉が痛い!
・・・で、同時にゴール!・・・なので、ジャンケンでタケマリの勝ち~~~(TωT)。
・・・って、二回戦、無理・・。
とまあ、こんな感じで勝負は進み、いよいよ決勝戦です。
大方の予想通り、タケマリとオグリエです。
二人ともなんか吸引力凄そうだな・・・ってか、タケマリ、予選、準決勝と戦ってきて、大丈夫なのかな?
所が・・・回数を重ねれば重ねるほど吸引力が強くなって行くようで・・・タケマリの圧勝!
ダイソンの掃除機並みの「変わらない吸引力」に皆、びっくり~~(=◇=;)。
・・・ってか、赤ちゃん、泣いてるよ・・・(-з-)。
とまあ、「生誕祭」は、盛りだくさんの内容で皆さん、大盛り上がり~~(;^ω^A
続いては、「時の運」を競います!お楽しみに~~
にほんブログ村 千の風を目指して参加中~よかったらポチってしてね!










