昨年、大好評を頂いたテンサン倶楽部出し梅酒。
今年も漬ける予定でしたが、梅のスケジュールと、皆のスケジュールが合わず、今年は漬けないことになりました・・・(=◇=;)。
・・・ですので、自分用に漬けようと思っていたら、テンサン倶楽部チルドレンの武田文と、2月に結婚式でテンサン倶楽出し梅酒を貰って以来、その美味しさにはまってしまった竹内万理が「梅酒を漬けるのなら、是非、一緒にご指導お願いします!」と、我が家にやってきた。
言っておくが、私の指導は厳しいぞ・・・(-з-)。
まずは大量の瓶を洗うことからです。
こんな大量の瓶・・・あくまで、個人で楽しむためだけの物です・・・(=◇=;)。
そして、梅ももちろん綺麗に洗います。
一粒ずつ、大事に洗うのじゃぞ・・・(-з-)。
洗った後は、ざるに乗せて乾かします。水分は腐敗の元だからね~~(-з-)。
しかし、なんだか梅ってかわいいね~~(〃∇〃)。
乾かしている間に、ご飯です。
この日のメニューは、コストコで買ったトマトソースを使ったあさりのトマトソースパスタにマロニエ産のバジル添え、コストコで買ったキャンベルのコーンポタージュにマロニエ産のイタリアンパセリ添え、ヤサイサラダ鈴廣のリカちゃんかまぼこ添えです。
説明長いけど、要はパスタとサラダとスープの、3品です・・・(;^ω^A
いただきま~~す
こんな手抜きなメニューだけど、しかし、二人はテンション上げ上げ~~(;^ω^A。
えがった、えがった・・・。
は~~食った。、食った~~(-з-)。
さあ、お腹も膨れたし、作業もまだまだあるし・・・この様子は、続きをお楽しみください!
にほんブログ村 千の風を目指して参加中~よかったらポチってしてね!




