先日、カフェ・ド・マロニエに、テンサン倶楽部チルドレンの文姉こと、武田文が遊びに来た。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 今年初!


と言うのも、ガーデニングに目覚めたと言う文姉が、ガーデニング歴18年の私に、ガーデニングのノウハウを学びにやってきたのです。


・・・言っておくが、私の授業は厳しいぞ・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 茶器は6人前ご用意


でも、まずはお客様にはおもてなしです。

この日は、中国茶をご用意しました~~(〃∇〃)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ うんま~~~


そして、お茶請けは、前に紹介済みの、一宮のカリスマ菓子店、「野の花」のブランデーケーキ。

パッケージもかわいいでしょ?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いっただきま~す


お茶は凍頂烏龍茶。香りがいいから、本格茶器でいただきま~~す!

なんたって、お茶は飲み放題だから沢山飲んでね!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ふんふん


さあ、お茶を飲みながら、早速講義です。

文姉は、知りたいことを書き出していた。


「オクラはどうすればいいですか?」「紫蘇の追肥は?」「油粕はどのように使うのですか?」

質問が矢継ぎ早に飛び出します・・・貪欲だな・・・(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 参考になります!


しかし、ガーデニングはやはり、座学ではなく、実習あるのみです!

続いては、我が家自慢のベランダガーデニングコーナーへ移動です。

数々の植物の鉢に、文姉、大興奮!!デジカメで、撮影しまくり、そして、またまた質問の嵐です!


・・・しかし、適当がモットーの私・・・今までもたいしたプランもなくやってきたからな・・・そんなんテキトーでいいんだよ・・・(;^ω^A。 ヌハハ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 虫の大好物!


その証拠に・・・紫蘇も虫に食べられ、もはや風前の灯・・・(;^ω^A。

そ、それは、悪い例だからね~~~~(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 大盛り・・・


そうこうしているうちに、日も暮れて夕ご飯の時間で~~す。

この日は、頂き物のカレーとモツ煮を中心にしたメニューで~す。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 家から着てきました!


・・・っと!この日の文姉さんのファッションは、「篠崎友華里生誕40周年記念Tシャツ」です・・・(=◇=;)。

・・・やる気だね・・・(;^ω^A。


文姉は一日、タップリ、マロニエを満喫して、大満足で帰っていきました~~!


・・・ひ、暇なのかな?