グローバルコモン3のドイツ館と共同で出展していたフランス館。
あくまで、フランスはフランス。という頑固なまでの個性。素敵でしたね~。
映像を中心にした展示でしたが、見終わった後に「?」になってしまう私の感性はやはりアジア人なのでしょうか?
きゃわいくない?
で、お土産です。もちろんお土産売り場もドイツと並びになっていたのですが、ドイツがどんどん新しい商品を入荷してくるのと対象的に「うちはこれですから」というスタンスを崩さず。客に媚びない品揃えで勝負してましたね。
もちろん。いろいろ購入しまくったんですっけど・・・・・。
フレーバー色々
万博後期に購入したのがこれです。さくらんぼとプラムのお酒。リキュールかな?コニャックかな?
小さなフランスの国旗つきでした。本当は6つセットだったんだけど友人と半分にしたの。
この頃は、万博グッズは見れば買うという状態になってた頃なので、いくらか覚えてないの・・・・・。
フランスのプライド
でも、飾っておくだけでキャワゆい!!
あくまで、フランスはフランス。という頑固なまでの個性。素敵でしたね~。
映像を中心にした展示でしたが、見終わった後に「?」になってしまう私の感性はやはりアジア人なのでしょうか?


で、お土産です。もちろんお土産売り場もドイツと並びになっていたのですが、ドイツがどんどん新しい商品を入荷してくるのと対象的に「うちはこれですから」というスタンスを崩さず。客に媚びない品揃えで勝負してましたね。
もちろん。いろいろ購入しまくったんですっけど・・・・・。


万博後期に購入したのがこれです。さくらんぼとプラムのお酒。リキュールかな?コニャックかな?
小さなフランスの国旗つきでした。本当は6つセットだったんだけど友人と半分にしたの。
この頃は、万博グッズは見れば買うという状態になってた頃なので、いくらか覚えてないの・・・・・。


でも、飾っておくだけでキャワゆい!!