グローバルコモン3のドイツ館。二回目の登場です。

各国パビリオンには国の個性がよく出てました。中にはパビリオンと連動してグッズを作った国もありましたね。
その国はドイツ!!

ドイツ館は自然と技術の共生を提唱する「ビオニス」をテーマにしています。これは造語でして、自然の原理を技術に応用する学問「バイオニクス」から名付けられたそうです。六人乗りのライドでこの「ビオニス」を体験できるパビリオンは大人気だったね~。
で、この「ビオニス」をテーマにしたロゴ、そしてそれをテーマにしたグッズが大量に作られこっそりお土産売り場で販売されていたのです!!!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ちゃんとしてる!

ピンバッチはもちろんですが、ドイツらしい一品がこのグラス。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ カタカナ萌え~


ドイツはワインも美味しいですから、国をアピールするのにもってこいのアイテム。
もれなく二個ゲット。こんなかわいくて一つ500円なんだよ~。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 二個ないと心配!

まあ、私がそんな安いのに二個しか買わない訳はありません。
その理由は後ほどブログで明かされます・・・・・・。