一年って早いね~(-з-)。
去年、ご紹介した各務原市の桜祭り 。
今年も四月最初の週末、天気にも恵まれ、大盛況で開催されました~~(〃∇〃)。
もちろん、例年通り、競輪選手もブースを出して、お祭りを盛り上げるのに一役買いました~(・∀・)。
もちろん、競輪用の自転車、レーサーを使ってのスピードコンテストです。
一定のスピード以上を出したら、ささやかな粗品をプレゼントしちゃうよ!
この前、競輪学校を卒業したばかりの新人競輪選手の子たちも参加して、一般のお客さんをサポートです。
毎年、桜祭りで出店しているので、毎回チャレンジしてくれるリピーターもいて、嬉しいね~(〃∇〃)
で、私は、何をしていたのかと言うと・・・
屋台のお手伝いをしていました・・・(;^ω^A。
競輪選手のブースは実は、ハズバンドのペアレンツのお店の横を間借りしているので、私は売り子のお手伝い。
いらっしゃいませ~~~(・ε・)
とは言いながらも、お手伝いの合間を縫って・・・せっせと選手の皆さんにテンサンポーズを強要するのが忙しい・・・(=◇=;)。
左から、タマカツこと、玉木勝実さんの弟子のアマチュアの丹羽くん、新人の山田裕也くん、板橋常晶くん、ハズバンドの弟子の新人の吉田茂生くん、わらし、ハズバンドの弟子の新人の川口公太朗くん、宝満大作くん、加藤慎平くん、義弟の浅井雄三くん。
全員年下(かなり)なので、君付けにさせていただきました~~(;^ω^A。ニャハハ!
久しぶりに会った慎平くんは「テンサン倶楽部、いいっすよね~」と、やる気満々!念願が叶ったね!
因みに・・・後ろの新人君達、このポーズの意味、分かってんのかな~。
そして、何故、知らないおばさんに仕切られポーズを取らされるのかと言うことも・・・(;^ω^A。
さらに・・・左から、柴田裕也くんと永井清史くん。
オリジナリティ溢れる柴田君のテンサンポーズと、渋めの永井君のテンサンポーズ。
テンサンポーズも個性、イロイロですな・・・(〃∇〃)
さて、各務原市(岐阜県ですが・・)の桜祭りは、本日、4月4日も開催します~。
時間のある方は遊びに来て、カラフルなユニフォームを着た競輪選手を探してみてね~(`∀´)。






