大阪万博公園にオープンしたEXPO'70パビリオン。いよいよ、館内の見学です。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 入場券もかわいい!


入場料は200円。安いじゃ~ん!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いきなり萌え


入り口に入ると、大阪万博のシンボルマークがお出迎え。

館内は赤がテーマカラーになっていて、ビビットな赤がかっこいい!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 僕、生まれてないもん


壁面だけじゃなく、床、天井にも大胆な構図で当時の建築などが紹介されています。

70年代独特なサイケデリックな雰囲気の再現に、私の萌え魂も爆発しちゃう~~о(ж>▽<)y ☆


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 未来都市?


これは当時の万博の会場を空から撮影した写真なんだけど・・・どんな風に展示されているのかと言うと・・・


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 踏んでいいのかな?


床なんです。

この上に立っていると大阪万博に来た錯覚をしちゃいそう・・・(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 追体験しちゃうね


当時の興奮を記録した映像も壁面一面に映すという大胆な演出。

あの喧騒には入り込んだような錯覚が楽しめるよね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いらっしゃ~い

パーテーションもこんなにおしゃれ。

大阪万博のテーマは「人類の進歩と調和」。40年前の方が近未来に感じるから不思議だね~~(-з-)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ デザインの勉強に!


演出以外にも、もちろん当時の資料がたっぷり展示されているの。当時の印刷物のデザインはモダンなものが多いよね~(・∀・)。

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ・・・あれ?


当時のコンパニオンのお姉さんの写真も・・・さっきのファッションショーとかなり印象が違うような・・・(-з-)


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 夢に出そう~

お祭り広場の模型の上には太陽の塔の顔が・・・(・ε・)。

芸術性が高いよね~(・∀・)!


は~~見た見た!見ごたえがあったね!

折角だから、このEXPO'70パビリオンに来た記念に思い出作りをするかね・・・(〃∇〃)。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ キャハハ!


やっぱ定番のプリクラでしょう~(;^ω^A。

この地域限定のプリクラは日本全国で見かけるけど・・・営業さん、頑張っているんだね・・・(・∀・)!

そして、我が家でも大阪万博気分を味わいたいじゃない~~?と言うことで・・・


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ テレビの横に


太陽の塔の置物です。

テレビが薄型じゃなく、昔みたいにブラウン管だったら、絶対テレビの上に置きたいよね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ モリコロも一緒に!


そして、もう一つ・・・小さいサイズの太陽の塔も買っちゃった・・・(;^ω^A。

二つ並べれば、かわいさも二倍!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 何挟もうかな~~


クリアファイルは腐るほど持っているけれど・・・つい、買っちゃった・・・(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 偽エコバックの在庫が・・


・・・不良在庫を沢山抱えているのに・・・エコバック。

真ん中には大阪万博のシンボルマークが!やっぱ、本物は違うね~~(;^ω^A。


とまあ、思い出作りに貪欲な私。見て、買って、撮って!と大忙し!

この後もまだまだ、万博公園での思い出作りは続くのだ!!