先日、ハズバンドと、また大阪に行った。
最近、月に一回は大阪に入ってるような気がするけれど・・・今回の目的は、ある意味、私の「生誕40周年事業」の一環でもあったのです。
行った先は・・・
そう、1970年の日本万国博覧会が行われた万博公園です。
いつも車で大阪に行くと、名神高速の吹田インターの辺りからチラリと見える太陽の塔がシンボルのあの公園です。
大阪万博も今年が40周年と言うことで、記念事業をいろいろ行っていて、その一環でこの日に新しくオープンする、EXPO'70パビリオンのオープニングイベントの観覧希望に応募していて、それがコッソリ当選したので、いそいそと出かけたのです~(;^ω^A。
もともとは万博当時の鉄鋼館の建物が園内に残っていて、そこを、EXPO'70パビリオンとしてリニューアルしたんだって!
オープンのこの日、記念に当時の万博の制服のファッションショーが行われるんです!
早速、EXPO'70パビリオンに行くと・・・
・・・あれ?なんだか人だかりが・・・しかも、人だかりの中に見覚えのある緑と黄緑が・・・
いた・・・(=◇=;)!
愛知万博のモリゾーとキッコロが応援に駆けつけていました~(-з-)。
大阪のモリコロは・・・ちょっとキャラ設定が曖昧のような・・・(;^ω^A仕方がないよね・・・慣れてないもんね・・・。
さて、会場に入ったら、ロビーで行われるファッションショーが始まります。
大阪のテレビ局も沢山取材に来てた!こりゃあ、写るな~(〃∇〃)!
三波春夫先生の名曲「世界の国からこんにちわ」が流れ・・・モデルさんが登場~
当時の斬新な衣装に合わせ、演出も当時の前衛的な雰囲気で、私的には超ツボ!
制服もパビリオンの個性が強くて、ひと目で覚えるものばかり!
70年代って攻撃的だったんだよね~(〃∇〃)。
こんなSF的なユニフォームも・・・しかし、熱そうだな~(=◇=;)。
この着物スタイルは松下館のもの。頭の飾りなんて、水引だよ!
まさに欧米人のフィルター越しのニッポンだね~おっされ~~( ̄□ ̄;)。
なんだかUFOから降りてきた、宇宙人的ファッション!かっこいい!
いんや~見ごたえがあったね!
なんだか、私の生誕40周年を祝ってもらっているみたいな気分になっちゃったな~~(〃∇〃)。
しかし、本当に1970年っておしゃれで斬新で前衛で、かっこよくて、憧れる。
あの頃に産まれた私だけど、できることなら、あの頃に大人でいたかったな~(-з-)。
さて、この後は、出稼ぎ中のモリコロに案内されて、オープンしたてのEXPO'70パビリオンの館内の見学です!
しかし、大阪でモリコロに会うと、不思議と同郷の人に逢えたような嬉しさを感じるのは何故なんだろうね~?
エキサイティングなEXPO'70パビリオンの全貌は・・・続きなのだ!













