おしゃべり温泉旅、二日目。晴天になりました~~~!
温泉旅行の朝の始まりは、こだわりの旅館の朝ごはんからです!(〃∇〃)
魚があって、お漬物があって、おかずが多いから、食べるのが楽しいね~!
ほうば味噌もありました。
飛騨の名物のイメージが強いけど、信州でも食べるんだね!焦げたお味噌が香ばしくて、ご飯が進む~~(;^ω^A
は~~食った、食った!美味しかったね!お腹も膨れたところで、一晩お世話になったお宿を、チェックアウトです。
昨夜は日が暮れていたから、あまり分からなかったけど、とても大きな松が玄関にあって、素敵な建物だったのね~。
お世話になった記念に、ハイ!ポーズ!
さあ、続いては、観光で~~す!
・・・・・・と、ここでお迎えの車が。実は、昨日、感動の対面を果たした、ハズバンドの同期の競輪選手の為田学さんの奥さんが、観光の案内を買って出てくださったのです!
ありがたいな~~~(〃∇〃)
私たちは、列車で来ているので、やっぱり車の移動はありがたい。
車窓からは、雪を頂いた日本アルプスの山並みが!なんかテンション上がる!
これが民家?!
イロイロ回って、昼ごはんは、ここ!
かりんとうで有名な「蔵久」。
安曇野の民家がそのまま、お店になっていて、和風庭園を眺めながら、お食事もできるんですって!
そこで頂いたものは・・・・・・
また、そば・・・・・。
だって、本当に美味しいもん!
そばも美味しいけど、出汁も旨い!やっぱ本場だね~~(;^ω^A
さて、ここでは、お土産にかりんとうを大量に買い込み、次の場所に移動です。
なんか、興奮して、食べ物と景色ばかりで、人を撮るのを忘れちゃってるけど・・・・・(=◇=;)・・・・・まだ、続くよ!






