寒いでんな~~~(-з-)


あんまり寒いので女友達と、温泉旅行に行きました!!行き先は、長野県の美ヶ原温泉。

メンバーは同じ事務所の先輩の舟橋映見さんと、元事務所の先輩になる青木さやかさん。

東京から来る青木さんは、宿で合流なので、私と舟橋さんは、朝からテンション上げ上げで、名古屋駅に集合です!


しかし、なんだかお互い、松本を凄く北国と思っているみたいで、冬山に行くみたいな厚着だな・・・(;^ω^A


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ うみゃ~んだな!


昔、「旅にはハイソフト」なんてCMがあったけれど、今の私には「旅には駅弁」です。

早速、名古屋駅で高カロリー駅弁を買って、特急しなの号に乗車しました~~(;^ω^A


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ワイドなビューも!


私は昔、特急しなの号に販売員のバイトで乗っていたので、勝手知ったる、列車なの(・ε・)。沿線の景色のハイライトの説明などしながら、列車は一路松本へ。

・・・・・お互い、おばさんなので、カバンからみかんが出てきた・・・・・(;^ω^Aヌハハ・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ JR東日本カラー萌え


「松本~~~松本~~~松本です」


と、昔と変わらないアナウンスに迎えられ、あっという間に松本に到着しました~~(・∀・)

いんや~~なんだか空気が美味しいよ!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 松本さん、いらっしゃい~


駅の売店も、名古屋駅では「きしめん」ばっかりだったのに、松本は「そば」ばっかり!

「松本、来た~~~~~~~~!!」って気になるね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 行くぞ~~!


天気もいいからテンションは益々上がっちゃうね~~!


さて、今回、松本に行くということで、松本の友人にイロイロと情報を貰ってプランを練っていたのですが・・・・・その友人、実はブログで出会った友人なので、一度も会ったことがないのです。

でも、せっかく松本に来たから、その友人に会うことに!

その友人は、ハズバンドの同期の競輪選手。為田学さんの奥さん

なんだか、昔の「文通相手と会う」瞬間みたいで、ちょっと、どきどき(;^ω^A。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 花弁もち美味すぎ!


しかし、このブログでもよく紹介していますが、信州土産なんかもよく戴いていたり、マメに交流しているので、そんなにテンぱる事もなく、対面を迎えることができました!

そして、さらに交流を深めようと、早速、舟橋さんも一緒に、喫茶店にGO~!


行った先は、松本の老舗の和菓子の開運堂の茶屋、松風庵。綺麗なお庭を眺めながら、季節のお菓子とお茶がいただけるのです。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ こうです!こう!


腹がタプタプになるまで、お茶を飲み、のどがカラカラになるまで話をし、時間はあっという間に過ぎました・・・・・(-з-)

最後は、ブログでもお馴染みの、そして憧れの、あの「テンサンポーズ」でお別れです!


・・・・・・「テンサンポーズは、金力と筋力でリードしているので、筋力のアピール部分も大事なんですね・・・・・」なんて、テンサンポーズ指南をして、決めの一枚です!

そう!筋力部分のポーズの角度!いい感じです~(^ε^)♪


その後は、宿まで送っていただき、お別れしました!いろいろと、すみませんねえ~~本当助かっちゃった!ありがとうございました(*^▽^*)


さて、お宿に着いたところで、青木さんが到着しだい、ご飯だ!ご飯だ!そしてこの後は・・・・続きだ!続きだ!