お久しぶりのハズバンドの競輪場からのお土産コーナー。
前々々回に行った、高知競輪場のお土産の写真が揃ったので、年が明ける前に、ここでドカン!と、ご紹介しちゃいま~す(*^▽^*)
今、高知で熱い人物と言えば、来年の大河ドラマ主人公、坂本龍馬。
こちらは、そんな龍馬が愛したコーヒーの味を再現したドリップコーヒー・・・ホンマかいな・・・(-з-)
コーヒーに続いては、お茶請けのお菓子です。
これは、高知の鶏肉の土佐ジローの卵のクッキー。
土佐ジローは、漫画「ケイリン野郎」で見て以来、気になってたんだ~~~(・ε・)
ほら!卵たっぷりな感じじゃない?味も、さくさく美味しい!!
これは、頂き物です。
土佐名産、鰹スティック。小腹が空いたときに、あってよかった鰹スティックだね!
シャレの利いたネーミングのこれは、黒潮町と言うところの特産品で、昆布が入ったお塩。
ミネラルたくさんでやさしい味だよ!
そして、何故か、塩でテンションがあがったみたいで、もう一丁、塩です。
海水から作った、天然の塩、美味海(うまみ)。
こちらもネーミングにも工夫あり!だね~~(-з-)
これは有名だよね!馬路村のポン酢しょうゆ。
また我が家にポン酢のお友達がやってきました~(;^ω^A
そして、ハズバンドが高知に行くと、ちょこちょこ買ってくる、アイスクリン。
今回は、小分けのカップで、沢山のフレイバーを買ってきてくれました。
定番の白もいいけど、ほかの味も、どれもおいすぃ~~~~!!
とまあ、久々の遠征でテンションが上がりきって、沢山の高知土産を買ってきてくれました!やったね!








