カフェ・ド・マロニエのクリスマスの飾りをご紹介しましたが、まだまだあります。

12月に入ったら、やっぱりこれ!アドベンドカレンダーです(-з-)

これ、メイド・イン・チェコの激安アドベンド・カレンダー。微妙な絵に魅かれて選んでみました!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ヘタウマ・・・。


毎年、こっそり自分の部屋に飾っていたんだけど、去年は引越し期間だったから飾れなくて、結婚してから始めてのアドベンドカレンダーです。

アドベンド・カレンダーを知らなかったハズバンドは興味津々・・・・・。


「1から24の数字があるから、その日の日付の窓を開けると、素敵なものが入ってるんだよ!欧米では、このカレンダーを毎日開けて、クリスマスを楽しみに待つんだよ」


「ふ~~~~~ん・・・・・またか」


ハズバンドも、欧米に憧れすぎる私に、ややうんざりしながらも、なんとなく楽しみな様子。

・・・・・そして、12月1日、ついにその窓が開きました~~~(〃∇〃)

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 僕、開けるよ!


わ~~~~お!なんかある~~!!

このアドベンド・カレンダーは小さなチョコが入ってました~~(・ε・)

24日まで、毎日、窓を開いて、クリスマスを待とうね~~(^∇^)ナハハ!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 毎日日替わりでご提供


そして。今年はさらにこちらも!

これはドイツ産のアドベンド・ティーです。

カレンダーのお茶バージョンで、1日から24日まで、それぞれの日替わりの、24種類のお茶が入ってます~!

因みに、1日は「ダンケ・シェーン・ティー」。

分かるぞ!日本語に訳すと・・・・・・「ありがとう茶」!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 12月限定です


う~~ん、爽やかなハーブ・ティーだね!アドベンド・カレンダーのチョコがお茶請けにぴったり!

24日まで、毎日楽しめるね(///∇//)