ハロウィンが終わりましたね。

欧米の祭りに並々ならぬ関心のある私は、秋風が吹き始めた頃から、家中をハロウィン仕様に飾り付けをして、来るべきハロウィン本番を楽しみにしていました。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 商店街的飾りつけ・・。

百均で買ったアイテムばかりなので、チープな感じは否めないけど・・・・雰囲気だよね!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 百均、様様。


こんなアイテムもカワイイ。

もちろん、百均で購入~(=◇=;)・・・ヌハハ!

お部屋も可愛く出来たところで、ハロウィン前日の30日。キャワいいお客様が訪問したのです!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 白い恋人やチロリアンや~


それは・・・・・・キャワユイ姪っ子。

なんでも仮装をして来てくれるらしく、お菓子をあげないと、おばちゃま、イタズラされちゃうから、こんな袋にお菓子を詰めてスタンバイ!

中には・・・・日本全国からかき集めたお菓子が一杯!!ニュハハ(;^ω^A


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ いつものリスちゃんも!


いつもの玄関も、ハロウィン風。姪っ子はいつ来るのかな~~~~(〃∇〃)


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 百均の衣装だよね・・・・


「チョリック・オ・チョリック!」


・・・・・違うよ!「トリック・オア・トリート!」だじょ!

まあ、いい、姪っ子がキャワいすぎて、おばちゃま、思わず、嬉ションしちゃいそう(;^ω^A


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ・・・・・・・・・。


早速、お菓子のプレゼント!

・・・・・・シュールなお菓子の数々に、姪っ子、一気にテンションダウンのようです。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 離乳食にも!


気を取り直して、ご飯だじょ!!

この日のメニューは、コストコで買った、アルフレード・クリーミーソースを使った、カボチャのリゾットに、ハロウィンのカボチャや、コウモリのパスタをアレンジして飾ってみました!

カフェ・ド・マロニエ(私が、家でやってる空想カフェ)のハロウィン限定メニューです。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ それ、おばちゃまのだよ!


・・・・まあ、ご飯よりも、仮装に夢中みたいだけど・・・・。

・・・まあ、いいや!妹は「うめーがや!」って、食べてくれたし・・・おばちゃま、満足、満足。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ めでたし、めでたし!


ご飯の後は・・・・絵本タ~~~~~イム!

おばちゃま、姪っ子に楽しんでいただこうと、絵本をご用意してたのです!

こう見えて、おばちゃま、絵本の朗読は得意なんだじょ!

あ、因みに、おばちゃま、この日は、いつものようにスッピンなので、カボチャのお面で自主規制です。視力が悪いから、お面の上に眼鏡はマストなのだ!


・・・・・おい!聞いてるのかよ!!朗読中、違うことばかりする割には、「もう一回!」とリピートされ、絵本朗読リピート地獄に。


・・・・・・・お、おばちゃま、疲れちゃったよ~~~~~