ハズバンド、急に伊東競輪、追加が入りまして、慌しく出かけていきました。

最近、遠征が少ないので、お土産のプレッシャーがないと、喜んで((-""-;))いるようですが、久しぶりの伊東競輪、はたして、手ぶらで帰ってこられるんでしょうか・・・・・。


とは、言っても、大体、「何か」は買ってくるんですけどね~~(^ε^)♪

8月に行った川崎競輪では、定番のこちらを買ってきてくれました!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ご飯代わり!


川崎大師のくず餅、「久寿餅」で~~す。ハズバンドはこれが大好きなので、いつも買ってきてくれます!きな粉に黒蜜が絶妙~~だね!!

そして、さらに・・・・ぐっと(GOOD)来るお土産も持って帰ってきたのです~~!


そう、輪妻友達のponozo さんのハズバンドさんも、またまた一緒だったので、ponozoさんから、素敵な長野土産を頂いたのです!!もはや、お互いのハズバンドは、クロネコさん的存在になってきました・・・・・(;^ω^A


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 殿様も絶賛!


まずは、こちら!!おむすびころりんの「わさび茶漬け」。素朴なパッケージに萌え。

昔から変わらないよね~~。おにぎりにしても美味しいのよね~~!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 高級品・・。


これ、これ!!八幡屋磯五郎の「とうがらしの種」。柿の種なんて、甘く感じるくらい、ピリ辛!でも、これがやめられない~~~!!気が付くとポリポリ・・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ お茶に添えたいルックス


これも信州的パッケージに萌えのくるみ餅。ハズバンド、お気に入りの味!

お茶請けに最高~~!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 名前もかわいいね~


こちら、新ばし飴でお馴染み!!新橋屋飴店の「白玉」。素朴な飴で無添加!やさしい味だね~~~!

とまあ、本当に、通好みの信州土産!!最高で~~す!!ponnozoさん、いつもありがとうございます!!


・・・・・・・さて、次は平塚ですな・・・・・。何故か、ponozoさんのハズバンド氏と一緒になること、多いんだよね~~~~関係者がブログ見て・・・・ないよねぇ~~(-з-)