お盆も終りましたな~~
基本、謹慎中なので、欲も出さず、地味に暮らして、お盆は過ぎていきました・・・・・。
そんな中、お盆休みに福井に旅行に行った妹からお土産をもらいました。
姪っ子は人生初の海を楽しんだらしい・・・・・おばちゃまも行きたかった!!!(-""-;)
まあ、気を取り直して、福井のお土産をご紹介~!!!
こちら、五月ヶ瀬の煎餅 でございます。昔ながらの素朴なピーナッツの入った煎餅。お茶請けに最高だね!!!
なので、お茶もあります。福井は緑茶と大豆を炒る越前茶というのがあるという情報を入手していたので、大豆のお茶をリクエストをしたら、ペットボトルで安く上げやがった・・・(-""-;)まあ、いいけど・・・・。
こちらもお茶請けにいいねえ~~~。浅野耕月堂 の「松乃露」。
きのこがモチーフになっていて、形もかわいいの。明治32年に生まれた歴史あるお菓子なんだって!
マッシュルームみたいなこのお菓子、材料が卵白と砂糖とコーヒー粉というシンプルでおしゃれな一品。お口に入れると、フワフワ、シュワシュワ溶けちゃう~~美味しいよ!宮内庁御用達だもん!!
こ、これは!!ケンミンショーで見た!「もみわかめ」。
でもケンミンショーでは一升瓶に入ってたぞ・・・?妹に「一升瓶は売ってなかった?」と聞いたら「売ってた!」との返事・・・・・・・・・・なんで一升瓶の方を買ってこないのだ!!!
さて、こちらは越前なめこです。最近、このブログ、なめこ登場率が高いなあ・・・・・・。
プリプリ、うまうま~~~!!なめこちゃん大好き!!
最後はこちら!!サザエでございま~~~す!!磯の香りがいっぱ~~~い!
テンションが上がって思わず購入したらしい・・・・。旅行に行くと、何で、あんなにテンション上がるんだろう・・・・・・(((゜д゜;)))
とまあ、こんな感じの福井のお土産たち・・・。謹慎中の私にはありがたいわ~~!
またよろしく頼むぜ!!







