これ、何か分かりますか???


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 顔よりでかい!

この黒い物体はナスなんです。愛知県は奥三河地方で栽培されている「天狗なす」と言うものです。とにかく、大きいでしょ??


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ コロよりでかい!


モリコロのぬいぐるみと並べてみても・・・・でけえ!!!

普通のなすの約5~10倍の大きさがあって、大きさの割には、皮は薄く、肌理(きめ)が細かく、糖度は高く、水分は多い。知る人ぞ知る、愛知の伝統野菜なんです。

これ、行きつけの新栄の八百屋さんで買いました。中々、手に入らない野菜なんだよね~~。さすがだわ!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 直径20センチ!


折角なので、その大きさを生かしたステーキにしてみました。輪切りにしたら、その大きさがより分かるよね!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ナスなの?!

フライパンで焼きま~すキノコ蒸し焼きにして、中まで火を通して~~~おでんくん


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ メインデッシュです。


肉味噌をかけて、出来上がり~~~!!まさか、これがナスとは!?でかすぎる!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 丸大ハムもビックリ!


横から見ても・・・・迫力だね!でも味はふわふわ、トロトロ~~о(ж>▽<)y ☆

味は繊細です。おいすぃ~~~~!!!