久しぶりの物産展。最近はちょっと自粛していたの。

さすがに、ブログの自分の写真を見れば、太ってきたのは分かるし、何より、お小遣いが少ないので、そんな散財ばかりもしていられない。

でも、これだけは!これだけは行かせて~~~~ずっと前から楽しみにしていたの・・・!!


それは・・・・名鉄百貨店で好評開催中の「山形県の観光と物産展」!!

またもや、レギュラーのMIDーFMの本番前に下見と称して駆けつけました!!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ んだ、んだ!


山形は昔、行ったことがある。米沢と立石寺に行った。そうだ、山形新幹線にも乗ったぞ!!でもそれ以来なので、今では秋田なの?山形なの??的な感じになってしまうくらい遠いところになってしまった・・・・・。

そんな名古屋からはと~~~~~お~~い山形県。一つの県だけで物産展を開催して、大丈夫なんだろうか??と、心配したが、それは杞憂だった・・・・・・!!


朝も早くから凄い人!!北海道、九州をしのぐ勢い!!山形ブーム到来か??

でもそうみたい。今の大河ドラマの舞台が山形なんだね・・・・・・納得!!

で、人ごみを掻き分け、お昼御飯にと、まずはこちらをゲット!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 献上品!?


米沢の大丸商店というお店の「きのこ豚角煮弁当」米沢といえば米沢牛ですが、やはりお高いので、リーズナブルに豚にしました。米沢豚っていうのもあるらしい。

紅白の紐が付いて、豪華な感じ!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 梅柄かわいい!


お箸も東北らしく素朴な色合い。かわいいから撮影しちゃった!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ しょうがも柔らかい!


中身はこんな感じ。どれも、ホロホロ~~とお口の中で溶けるの。うんま~~~~い!しかも御飯も激ウマ!!甘辛な味付けが名古屋人好み!こりゃあ、リピートしたいね~~!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ペロリ!


ラジオ本番前に腹ごしらえです。こりゃあ~~~たまらん!豚でこんなに美味しいんだから・・・・あ~~牛も食べてみたい!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ だって氷河ないもん~


は~~食った、食った!

そしてお弁当のお供は・・・鳥海山の氷河水。

これが、超まろやか~~~ハンパなく、やわらかい水。は~~~~しみる~~!!

美味しい~~~また飲みたくなるってか体が求める水!って感じ!


さて、ここまでは、前哨戦。怒涛の山形物産展は後半に続く!!のだ!