さて、飲み物が揃って満足のハズバンドの武雄競輪場土産。
袋の中にはまだまだ何かが入っている?!では、早速、何が入っているのか、またまた大公開~~!
ちなみに、購入したのはすべて長崎空港ということです!!
こちら、長崎びわろ~る。あの茂木ビワゼリーでお馴染みの茂木一○香本家の製品でして、なんでも発売以来大人気で、数量限定、期間限定の品だそうだ!
柔らかなスポンジにまろやかなクリーム、品のいい甘さのビワが絶妙なハーモニー!
ビワも沢山入っています。冷凍で売られているから遠方のお客さんも安心!
今度は長崎と言えば・・・のカステラです。今回は定番の福砂屋ではなく、松翁軒 のカステラです。パッケージも南蛮渡来な感じでキュート。カステラも卵の味が濃くてざらめの食感も楽しくて美味しかったよ!!
続いては梅月堂というお店の南蛮おるこおる。これは葉巻みたいな形をしているシガークッキーみたいなものでプレーンとチョコと二種類ありました。すごくおいしくて、すぐに食べちゃった!
なんでも長崎でも有名なお菓子みたいだよ!ルーツは南蛮から伝わったハイカラなお菓子なのかなあ??
今度はグッと日本的な雰囲気のパッケージ。雲仙の小浜温泉の名物、湯せんぺいです。素朴な味わいのせんべいです。温泉街でよく見かける感じのせんべいだけど、ここのは「せんぺい」なんだね。
中身はこんな感じ。アイスクリームに添えて食べてみたい!!おいしいよ!!
あれ?甘くないよ??長崎といえば、岩崎本舗の角煮まんじゅう。冷凍庫に入れておくと小腹が空いた時に安心!!九州物産展でも御馴染みのアイテムだね!!
最後はこちら。JALの荷札です。私は海外のエアラインが大好きでいろんなグッズを集めているの。国内線は対象外なんだけど、これはデザインが可愛かったからってもらってきてくれた。すっきりしたデザインが素敵!って、名産品じゃないけどね・・。
とまあ、今回はこんな感じです。バランスの取れたお土産に満足満足!
でも、最近旅行をしていない私。こんなに沢山のお土産の売られている各地の空港・・行ってみたいなあ~~~。








