ちょっと前のお話なんだけど・・・。
いつも行っている新栄の行きつけの八百屋さんでちょっと高かったけど、サボイキャベツを買ったの。
ちりめんキャベツとも言うよね。欧米ではよく見かけるけど、日本ではあまり流通していないからやっぱり値段が高いのよね・・。ただ、園芸屋に行くと、種は結構流通していて、私も何度も畑で栽培にチャレンジしたんだけど、中々、きっちり玉が大きくなってくれなかった・・。
ただ、葉がかなり厚いのでキャベツ類などのアブラナ科にありがちな、青虫に食べられて全滅って事はなかったけど・・・・。
このキャベツは火を入れて食べると最高に美味しいから、定番だけどロールキャベツにしたの。
まずは葉を湯がきます。鮮やかな緑色に変わったね!!このちりめんの柄もくっきり出て綺麗でしょ?
具をくるくる巻きまして・・・・崩れないように爪楊枝でとじて・・・ちょろっと見えるこの爪楊枝、実はすごい優秀でして、この楊枝、よく見ると、緑色してるでしょ??
この爪楊枝は韓国で買った爪楊枝でして、とうもろこしで出来ているので、自然に還るんです。熱を加えるとこんにゃくみたいにやわらかくなるから危なくないのよね~~。韓国ではみんな、爪楊枝で歯をシーシーしたあと道端に捨てちゃうらしいよ!
我が家ではロールキャベツの時は必ず使ってます~。
で、トマトで煮まして・・・・
で、出来上がり~~。ほら、さっきの爪楊枝がこんにゃくみたいにやわらかくなってるでしょ~。
さて、お味は・・・・キャベツの味が本当にしゃっきりしている!!キャベツの主張が強い!高いだけあるね!!
大量に作ったから冷凍しちゃった!長く楽しんで、元取らないと!!






