この前の劇団四季のジーザス・クライスト=スーパースターのオフステージトークで役者さんが言っていた、「ジーザスのジャポネスクバージョンはこれでしばらく終わりです」。
まじ??大体、この作品が名古屋に帰ってくるまでに10年以上かかったのに!!
今度、これが見られる時、私は・・・・五十路??
そんな~~~~大好きなジーザス・クライスト=スーパースターがしばらく見られないならば、今のうちにたっぷり見なくちゃ!!と、また行ってしまった!!新・名古屋ミュージカル劇場へ!!
今回は一人で来ました。ハズバンドと一緒だと時間に余裕を持って行動するんですが、私は「ギリギリでいいじゃん」主義なので到着したのは公演5分前。
駅からずっと走っていたので息も切れ切れ・・・・・・死む・・・。
途中で買ったお茶を飲んで、トイレに行ってスタンバイOK!!やれやれ・・・。
そして、舞台は・・・は~~何度見ても素晴らしい!私の大好きな70年代のロックミュージックが前編に流れ、日本風のアレンジがよりかっこいい!、そして縦横無尽に替わるステージの演出。そして役者さんの静と動の踊り、善と悪の演技。もう、まばたきをする事すら惜しい!
ジーザス・クライスト=スーパースターのすべてを心に刻んでやる!!と意気込んで見ていましたが・・・・あ、あ、また、おすぃっこぐぁ!!あ~~集中できない!!・・・OH!NO~ジーザス! ・・トホホ。
結局、今回はトイレで中座という事はなかったんですが、ステージの盛り上がりとリンクして私の膀胱もかなりの盛り上がりでした・・・ペットボトルのお茶を一口飲んだのが敗因。
三十路(ほぼ四十路)でこれだから五十路になったらこりゃ大変。今のうちにやっぱ、もう一回ジーザス見に来よっと!!



