この前、ハズバンドと念願のジーザス・クライスト・スーパースターを見に行った。
ナゼ、念願かといういと本当は16日に行く予定だったんですが、私に謎の高熱が出て、あえなく断念したのです。
で、私の代わりにハズバンドの後輩の新人競輪選手の青木クンが行ったの・・・・。
青木クンは初のミュージカル鑑賞に「オモシろかったっす!」と言っていたらしい・・・良かった、良かった・・・・って良くない!!私も見たい!!と再度チケットを取っていそいそと新名古屋ミュージカル劇場に!!
でも、腹が減っては鑑賞に集中できないので、まずは近くにある名古屋の老舗のカフェ、KAKOでランチで腹ごしらえです。この日は暑かったのでアイスコーヒーが美味しいね!!
は~~食った、食った!!美味しかったね!!じゃあ、行くかね!!
あ~~やっと来た!私の大好きなジーザス・クライスト・スーパースター。
以前もブログに書いたけど私の一番好きなミュージカル。
去年の12月に地方公演で羽島市文化センターに来たときも見たけど、名古屋は専用劇場でロングランだから、気軽に何度も来れるね!!
このミュージカルはエルサレムバージョンとジャポネスクバージョンと言うのがあって、10年ほど前にはエルサレムバージョンがこの劇場で上演されていたんだけど、ジャポネスクバージョンは初めての上演になるのね。
より芸術性の高いジャポネスクバージョンは必見です!!
半年振りのジーザスの舞台は・・・・相変わらず、ユダは悩みすぎているし、群集は自分勝手だし、ジーザスも人間くさいし・・・・キリストの最後の七日間の人の心の部分にスポットを当てた素晴らしい内容。さらに、衣装が裸に近いので細マッチョな役者さんの研ぎ澄まされた肉体美にウットリ・・・ぐぁ!しかし、私、KAKOでアイスコーヒー飲みすぎて、途中でおすぃっこぐぁ・・・・・・・集中できない!!!
中座してトイレに駆け込む失態をしてしまった・・・・・・OH~~~!ジーザス!!
さて、ホールにはこんな展示がありました。押隈(おしぐま)です。ジャポネスクバージョンはメイクが歌舞伎の隈取風になっているんですが、それを写したものです。
役者さんのサインもあったりして、色々と楽しめます。
楽しめると言えば、この日は本番の後、オフステージトークがありました。
公演後の役者さんが舞台の裏話なんてしてくれるんです!!しかし、このイベントは四季会員限定でした・・・。
でも、参加しちゃいました!!なぜなら・・・・・ハズバンドが四季会員に入会したからです!!!ヌハハ!!
ちなみにオフステージトークはメイクや衣装じゃない素顔の役者さんと触れ合えて、楽しかったです!!しかし、四季の役者さん、みんな真面目でストイック。
すごいっす!!また舞台とは違う感動をもらえました!
また見たいな!ジーザス・クライスト・スーパースター!





