ハズバンドが競走から帰ってきた。

今回はなんと、二日目が雪で中止。三日目が落車という中々レアな体験をしたみたい。

長い間やっていればそんな事もあるんだね。競輪も色々、競走も色々、そして・・・・お土産も色々なのだ!!!!!


そう、今回は青森競輪。本州最北端!!中部地区からは滅多に行かない青森にハズバンドもテンションが上がったみたいで抱えきれないほどのお土産を抱えて帰ってきた~~!

すっごい!!

では、まずは青森らしい品からご紹介しましょう!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 天然の色!


りんごジュースです。定番ですね。もちろんストレート。青森はりんごの種類にもこだわるんだね~~、むつと王林です。微妙に甘さが違います。めちゃくちゃおいすぃ~~!最高!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 旨過ぎる~~!


こちらアップルスナック 。やっぱりリンゴの種類にこだわってる!王林に限定品の紅玉です。やっぱり紅玉はちょっと酸っぱい!!でもめちゃうま!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 空港限定・・渋い!


今度は青森の洋菓子店、チャンドラの青森空港限定の林檎リーフパイ 。箱もリンゴを意識していて微妙にかわいい~~。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ わらじリーフパイ


中身はこんな感じ。かなり大きくてちょっとびっくり!!

さて、りんご関係はこの辺で・・・続いては海産物関係です。まずは・・・


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 苺は煮たらジャムになる・。


青森の特産品のいちご煮 の缶詰。ストロベリーじゃないのはもちろん知っていたけれど・・・基本、どうやって食べようか・・・・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あかん、止まらん・・。


こちらはホタテとホタテチーズ。一つずつパックされているから日持ちする~~と思ったら、あまりの美味しさに・・・・・もう、ない・・・。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ まさに珍味!


これ、「とんび」って名前みたいだけど、何か分かる??


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 見かけは・・ちょっと・・。


中身はこれ。なんと、イカの口先なんだって!!こんな大きい口のイカ・・・・元はどんなに大きいんだろう~~??お味は・・・イカの旨みは口先に凝縮するの?!的な味です。濃いイカの味って感じ?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 気軽に食べられる!


これ、焼ばらのりです。お味噌汁にこのまま入れても美味しいよ!ラーメンに入れても美味しいみたいだね。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 青森の形は分かり易いね!


こちら、とろろこんぶ。よく見ると青森県の形になってる~~。大好きなトロ味も多いし昆布の香りもいいよ~~!

青森らしい海産の数々に萌え~~です!!さて続いては我が家の定番、甘いものです!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ ジャリジャリするね・・。


こちらはうんぺい餅。津軽地方では祝い菓子なんだって!運開(うんぺい)とも書くらしいよ~~。でも、これ、この前、青森物産展で買ったけど・・・・本場で購入するとやっぱり何か違うかな?


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ あまり日持ちはございません。


こちらも青森名産、くじら餅。地域によって鯨餅だったりくじら餅だったりするみたい。

これは浅虫温泉バージョンで久慈良餅と書くみたい。で、中身は??


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 結構、軽いよ!


ういろうと羊羹を足して2で割った感じ。もっちりしていて素朴でおいしいよ!

篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ パンチ効いてる~。


今度はこれ!岸朝子の「全国 五つ星の手みやげ」に載っていて以前から気になっていた津軽飴 。なんでも津軽地方の家庭には昔から必ずこの飴があったらしい。地元の人の身近な味なんだね・・・。

しかもこの飴、缶がすごい!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ もっとパンチ効いてる~。


これだもん!食べ終わった後の再利用はマストだね!

ちなみに麦芽の水あめみたいです。料理にも使えるし、インパクト大!ちなみにこれは480グラムサイズです。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 秋田でもいい!


あれ?これ、青森じゃないよ!秋田だよ!でもいいや!私、稲庭うどん大好きだもん!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ テレビで見た!!


そして最後はこちら!!ケンミンショーで紹介されて大ブレイクのスタミナ源たれ

他の選手の方も土産に大量に買っていたらしい・・・。これも青森の各家庭には必ずあるらしい・・・。

リンゴとにんにくがたっぷり入ったたれで、焼肉以外にも利用範囲は広いみたい。

やったね!!


と、まあ、私もビックリの青森土産。甘いものから辛いものまで、物産展とは違うリアルなお土産はやっぱいいね!!満足、満足・・・ニャハハ!!