とうとうこの日が来てしまいました。

そう、金力と筋力で一宮をリードしているテンサン倶楽部 メンバーの小倉理恵 の引っ越しの日ぐぁ!!


おぐりえが結婚してからというもの、何かにつけてお邪魔していた私。

近所なので週三ペースで、気がつくと来ていたおぐりえん家。

テンサン倶楽部の素晴らしい企画の数々が生まれたり、ビリーズブートキャンプをしたり、おぐりえ家の夕ご飯を作ったりした。(なんで?)


自宅以外、唯一、下着姿で過ごせる場所だった・・・・。


ということで、明日が引っ越しの今夜、しっぽりと最後の夜を過ごそうと駆けつけました!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 業者さんは勉強が好きみたいです。


うず高く積みあがったおぐりえ家のモノ達。一緒に買ったいらないものも沢山あることを知っている・・・・・。

なんだかあの日が走馬灯のように甦ります。

今までは車で5分の距離がこれからは高速使って一時間という遠距離になっちゃう!!

さ、寂しい・・・・・・・。

おぐりえもそんな私と気持ちは同じみたいで、モンシュシュのプリンを買ってもてなしてくれた。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 最後の晩餐です。


そしていらないものとは言えば、おぐりえの家の冷蔵庫の中身。

先日、おぐりえのハズバンドの虎男爵がかなり捨てたのに 、まだ、なんかあったので、わたくしが頂戴しました。戦利品はこちら。


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ 百貨店よりすげえ!


なんと!!六花亭のバターやおたふくお好みソースや十勝産のぜんざいやがんこ親父の野沢菜や名古屋名物つけてみそかけてみそや国籍不明のジャムまで!!!

しかもどの品からも開封を試みた跡がありません!!何故、買う???

世界物産展って感じのラインナップのこの戦利品、しかし、賞味期限はどれもかなり迫っています!!あわてて食べなくては!!!


篠崎友華里のユカリイズム・・・yukarizumu・・・ う、う、う、思い出よ!フォーエバー!


賞味期限の切れた中国茶で乾杯!!!

涙で味も分からないね!!


これからは遠隔操作で一宮をリードだね!