この前、ハズバンドとハズバンドの先輩の玉木勝実さんとハズバンドの弟子の北村篤くんと川口くんと一緒に三重県の伊勢神宮に行った。
ハズバンドと玉木さんは練習仲間でいつも一緒に練習しています。その名もミルキーグループ。集合場所の喫茶店の名前が由来になっています。かわいいでしょ?
それはさておき、競輪選手の朝は早くて今回、7時半に出発。ありえない!!
パンピーの私にゃつ、つらい!!
しかし、上下の関係がしっかりしている競輪業界。弟子二人は車の一番狭いところで小さく座っています。そんな中、私は一人でツーシート確保して、のんびり気分で、夢の中。気が付いたら伊勢市だった!ニャハハ・・・。
さて、お伊勢さん参りは外宮からと言われているので先ずは外宮に向かいました。
さすが伊勢神宮、荘厳な雰囲気に弛んだ気持ちもきりりと締まります。
全体に「気」が流れているのか空気が澄んでいます。いい「気」をいただいて、がんばるぞ!という気持ちになりますよね~~。
さてお次は内宮へ。
さすが内宮。平日なのにものすごく混んでいます。駐車場も満杯!!
観光バスも沢山停まっています。昔から観光地なんだよね~~。
さて、私たちタイミングがよくて、五十鈴川に架かる宇治橋が立替の工事に入るらしく、二月一日から渡れないんだって!ギリギリ渡れた~~よかったです。
きれいな五十鈴川を渡るとそこは内宮。やっぱり空気が違います。警備もかなり厳しそうだし、やっぱり日本にとって大切な場所だってことに気づかされます。
さて、この五十鈴川は参拝者にとっては心身を清める大切な場所らしく、五十鈴川御手洗といって、川で手洗いをするんだって!!
早速、私も・・・・・・・
冷たい~~~でも気持ちいい~~!!私の薄汚れた心も清まりそうです!いや、薄まりそうです!
うわお~~冷たい~そして、弟子も一緒にお清めです。
そして、内宮御正宮前にて記念撮影。これ以上はもちろん写真撮影はできません。
神聖な場所なんです。
ハズバンドは「屁」もできないと、堪えていました。
神様の前では俗っぽいことは控えなくてはと会話の内容も高尚な言葉を選んでしまいます。
さ、伊勢神宮でお参りを終え、生まれ変わったようです。
でも早速、なんかお腹が空いたな~~だって人間だもの仕方がないわ~。
もちろんその後は、アレやアレやアレなんかも食べちゃいましたが、長いので後編に続く!!






