新栄にある行きつけの八百屋さん。珍しい野菜が激安価格と言うことで、MIDーFMの帰りは必ず覗きに行ってんです。

店の親父さんはあと少しで私の事を覚えてくれそうな感じ。

なんとなく見たことあるような~ないような~~そんな迷いを感じる接客もGOOD。で、今回も萌え度満点の品揃え。そんな中、今回はこちらをゲットしました。


茨城っ子です。


茨城の赤ネギっす。

ガーデナーの間ではもう定番の赤ネギ。しかし、この辺りにはあまり流通していないので八百屋さんやスーパーではほとんど見ません。私はネギは畑で作っていないと言うこともあって、もちろん即ゲット。

さて、このネギを使って何を作ったのかと言うと・・・・


ニラは庭で作ったものよ。


モツ鍋っす。この前食べたのに・・・・またモツ。

基本、自分の食べたいもの中心の食卓です。

ニラの緑と唐辛子の赤、ネギの紫のコントラストが綺麗ですね。

これを煮ると・・・・・・・。


くた~~。


意外と色が落ちなくてびっくり!!

赤の色素が強い野菜って結構色がついたりするんだけどね・・・。


近いな~カメラ。


こんな感じでいただきます。

下仁田ネギのようなトロトロ感はないけど、しゃきっとした感じとトロ~っとした感じのバランスが良くて美味しいよ!!