最近、風邪気味だったり、ちょっと元気がなかったので、夕ご飯はパワーが付くものにしようと、ビーフストロガノフを作りました。


私がいつも使っているロシア料理のレシピは加藤美由紀さんの「きょうはロシア料理」という本です。とても写真が綺麗で、料理も分かりやすくておいしいレシピがいっぱいなんです。15年位前に買ってずーと大切にしている本なんです~~。
基本、なんでもありっす。

本を片手に楽勝楽勝~~~~~♪

たまねぎ炒めて、お肉炒めて、小麦粉入れて、フォンドボー入れて、・・・・・フ、フォンドボー?


んなもんねーぞ。


明治屋とかで缶を見たことあるけど、すごく高いんだよね~。

んなもんないから、変わりにワインとトマトの水煮を入れてごまかしたら、すごくコクがなくて、不味い・・・・・・。


仕方がないからウスターソースや焼肉のタレを入れて煮込んだら、意外とおいしくなった。
色からして、ハッシュドビーフ・・・。
でも、たぶん、これ、ビーフストロガノフじゃないよね。ハッシュドビーフだよね・・・・。

とりあえず、ロシア料理らしさを出そうと、紅茶を添えていただきました。
グラスはトルコのだけどね・・・。
次はフォンドボーとやら、買ってがんばります。