お盆絶好調の本日、わたくしとハズバンドは長久手に行きました。あの辺りは万博の時、ほぼ週いちで通ったのでなんだか懐かしい空気を感じました。もう3年も前だなんて月日が流れるのは早いわね。
と、ノスタルジックな気持ちのまま向かったのは長久手文化の家です。
今回、公私ともに親しくしてもらっているライバル事務所のS山プロ所属の林ともみさんが芝居をするということで、出かけたのです。
パンフも手作り感いっぱいでいい感じです。
演目は「天使は失意の楽園で」。
学生の頃はちょこちょこお芝居を見に行っていた私ですが社会人になってからはあまり見に行ってなかったのでちょっと新鮮。
それに、私はタレント業やってますが「演じる」というジャンルは未知の世界。「盗めるものは全部盗む!!」の所存でございます。
ところがハズバンドは今回の芝居がマンマミーア(劇団四季です)に続いて二回目。
ちょっと緊張気味。演劇の接し方を模索中という感じでしょうか~~。
ちなみにともみさんは「つづら」とい役で死後の世界の水先案内人みたいな役でした。
演劇は頭の中がミトコンドリア並みの単細胞の私は複雑に絡み合う人物と心の葛藤に最初は「どうしよう、分からない・・・・。」でしたが、だんだん、関係や落ちが分かるにつれて、感情移入していき、すごく良かったです。
ハズバンドは「役者っていいね!!」って。・・・・・おいおい、自転車やめないでね・・・。
ともみさんの迫真の演技は普段とは違う顔でびっくり!役者さんってすごいね。
そして、公演後は役者さんとのふれあいも楽しいもの。
誰も疑うことなく「テンサンポーズ」!
まずはともみさんの旦那さんの陽平さんと一緒に4人で記念撮影です。
まるでお花を私がプレゼントしたように見えますが・・・・、すみません手ぶらで行ってしまいました・・・・!!
さらに、ともみさんと一緒に舞台に上がっていた通称ルパンさんともパチリ。
さすが役者さんは写真一枚でも全力投球!!無駄がないですね・・。
と、夏のちょっとした知的好奇心を刺激する良い思い出になりました。
私もやってみた~~~い?!

