流されるまま、治療してきましたが
この卵管卵巣摘出術は
遺伝カウンセリング
近所の公立の総合病院
がんセンター
と、話をじっくり聞きに行きました。
全部、おどしのような感じでした。

なにが決め手かと言うと
卵巣癌になったら、
また絶対抗がん剤治療しなければいけないと

言われた事です。

もう今の私は

癌は怖くないけど、抗がん剤が怖い😨


放射線肺炎になってたり、

術前に心筋症になってたり、

もしかして開腹かも!

と言われたり、色々ありましたが

結果的に、腹腔鏡で出来たので、良かったです。

ちょうど手術から3ヶ月経ちますが

お腹も痛くないし、(傷は4ヶ所全部綺麗です)

身体になんの影響も出ていません。

「抗がん剤治療で、卵巣の機能はほぼ失われています。取っても何の影響もないですよ。」

と、遺伝カウンセリングの先生に言われた事が印象に残っています。


一つ気になるのは

心筋梗塞と脳梗塞のリスクが高まると言われた事です。

メカニズムは知りませんが、

それでも卵巣癌になるリスクよりは低いと

言われました。


手術もそんなにしんどくなかったし

この手術、受けて良かったと思っています。

迷ってる方がいらしたら、参考にしてください。

私は56歳で受けました。

もっと若い方は迷うかもしれませんが、

婦人科の先生は、

この手術45歳までに受けるのが1番効果的だとおっしゃいました。

私は遅いので、腹膜癌の可能性が残ってるそうです。

(半年毎に、腫瘍マーカーと下からのエコー検査を受けます。)



明日は、リハビリです。

なんか久しぶりに、

上腕内側にスジができています。

明日痛いかもショボーン