目白主婦ライフスタイル -5ページ目

水天宮や人形町駅から徒歩2-3分の便利な場所にある

鉄板焼きのお店「明水然・楽」へディナーに行ってきました。

 

image

コチラは

「東京から世界へ、日本の鉄板焼きの魅力を広げていく」をコンセプトに

展開をしている海外発の鉄板焼き屋さんで完全予約制

 

海外では特に予約が取りにくい人気店だそうで期待が膨らみます。

 

今回は臨場感が体感できる限定7席のカウンター席に通して貰いました。

 

この日は誕生日のお祝いでの訪問なので

松阪牛の3種食べ比べができる贅沢な松阪コースをお願いしました。

席に着くと本日使う食材見せからスタート

伊勢海老や蝦夷鮑にメインの松阪牛など

特に伊勢海老が大きくて迫力がある~。

 

まずは生ビールで乾杯

グラスも大きくて飲み応えがありました。

 

・特撰松阪牛のたたき胡麻の葉包

口の中でとろけていくのが松阪牛

 

・特撰松坂牛の炙り寿司国産雲丹を添えて

韓国海苔で巻いて頂くと丁度良い塩加減

豪華食材の組み合わせはテンション上がります。

 

・春野菜のピクルス桜えびを添えて

酸味は控えめで箸休めにはピッタリ

桜えびの風味がピクルスを引き立たせてました。

 

・プティ・ポアの洋風茶碗蒸し

グリンピースの鮮やかな緑色が印象的

2層になってとてもクリーミー

野菜本来の甘みだけで砂糖は使っていないとの事で

胃が温まります。

 

・A5黒毛和牛100%のスライダー

つなぎは使わず塩と胡椒だけで焼き上げたミニバーガー

肉にくしくて美味しかったです。

 

 

・フォアグラと煮穴子の蜂蜜バルサミコソース

シェフのスペシャリテだそうでフォグラと煮穴子のダブルの

柔らかい食感が楽しめる~。

バルサミコソースが絶品でした。

 

・台湾ビール

さっぱりしててお料理の邪魔はしません。

 

続いては蝦夷鮑~。

 

・蝦夷鮑の柔らか鉄板蒸し焼き松の実とケイパーソース

オイル系のレモンソースが鮑の旨みを最大限に引き出していて

クセがなく素材の味が楽しめました。

 

 

・活け伊勢海老鉄板焼き二種の食べ方で雲丹クリームとグラタン仕立て

二種類の食べ方が堪能できるのが嬉しい~。

頭はオランデーズソースを使ったグラタン風

バナーで仕上げているので香ばしかったです。

 

・お口直しのシャーベット

日向夏のシャーベットでお口すっきり

お肉は目の前でリズミカルに

テンポ良く焼き上げてくれて

フランベの炎が迫力ありました。

 

 

 

・特選松坂牛のサーロイン・ヒレ・赤身各40gずつ

三種類の部位が一度に食べるのは初めて~。

 

お肉には甘口醤油やワサビに泡ポン酢

お塩や粒胡椒など合わせます。

 

サーロインにはワサビが良く合う

脂身が中和されて美味しい~。

個人的には3種類の中ではヒレはお肉の旨味がきいて

とっても柔らかく一番美味しかったです。

お肉に合わせてグラスで赤ワインをお願いしました。

 

〆のガーリックライスはご飯の量を聞いてくれて

私は普通サイズ お連れサマは大盛りにしてました。

嬉しい事に大盛りでもサービスだそう。

 
・明水然・楽特製ガーリックライス 味噌汁 香の物
卵が入ったガーリックライスはシェフのオリジナルだそうで
少しチャーハンぽくパラパラに仕上がってました。
左が普通サイズ
右が大盛りサイズ
誕生日プレートをサプライズでお願いしてました。
花火が乗ったバースデープレート
スタッフさん一同が歌を歌ってくれて照れながらも
嬉しそうなお連れ様
 
サプライズ成功!!!
 
コースの最後は
・季節のデザート
いちごのパンナコッタ
 
 
品数は多いけどボリュームが考えられていて
女性でも食べ切れる配慮が嬉しいです。
 
フレンチ出身のベテランシェフとの会話も弾み楽しいひと時でした。
 
お祝い事には勿論接待や食事会などにも
ピッタリなお店だと思うのでおススメ~。
 
#明水然楽 #鉄板焼き #東京グルメ #日本橋グルメ #誕生日ディナー #記念日ディナー #女子会 #おひとりさまグルメ #高級レストラン

 

ベトナム ニャチャン

 

2025年5月14日〜5月22日の

7泊9日でベトナム のニャチャンへ行ってきました。ラブ

 

ベトナムは19回目で

ニャチャンは4度目になります。

 

今回は2箇所のホテルホッピングにしました。

 

まずは1箇所目のホテル

 

ラディソンブルーリゾートカムラン

 

ヴィラには2泊しました。

あっと言う間の最終日前日の夜

 

日本から持参したLEDで光る防水ビーチボールでナイトプール

中々キレイで映える~。

翌日はチェックアウト

 

朝食はパスしてゆっくり起床

 

荷造りをして12時にチェックアウト

 

ヴィラ宿泊特典として滞在中1回だけ30分無料の

スパがあったので前日に予約してお願いしました。

 

 

 

 

結構立派なスパ

 

ウエルカムドリンクを飲んでアロマの精油選び

部屋を移動してマッサージルームへ

追加料金を払えば延長もできたけど

30分と言う短い時間で少し物足りなかったけど

気持ちは良かったです。

リフレッシュ~。

ヴィラ特典として往復の空港送迎付きだったので

何とか交渉して次に宿泊するお隣のウエスティンホテルリゾートカムランまで

お願いしました。

 

車で5分程度

 

2024年9月以来のウエスティンリゾートカムラン

 

オープンして1年ちょっと。

ちょっぴりホテルの風格もでてきたかな。

15時チェックインと言う事で

部屋の準備ができるまでロビーで待機(笑)

昨年はまだオープンしていなかった
ミニマートがオープンしてました。

ジュースやビールなどドリンク類は一通り揃っていて

お菓子やカップ麺など

 

ちなみにビールはサイゴンビール23000ドン(約130円)

ホテルにあるミニマート価格としてはかなりお安い!!!

センスが良いのかわからないけど

お土産類もありました。

ベトナム雑貨もあって

空港で買うより安いのかな。

 

そうこしている内に20 分ぐらいしたら

部屋の準備ができたとの事でチェックイン

 

~つづく~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトナム ニャチャン

 

2025年5月14日〜5月22日の

7泊9日でベトナム のニャチャンへ行ってきました。ラブ

 

ベトナムは19回目で

ニャチャンは4度目になります。

 

今回は2箇所のホテルホッピングにしました。

 

まずは1箇所目のホテル

 

ラディソンブルーリゾートカムラン

 

初日は夜着だったのでホテル棟に宿泊

翌日はプール付きのヴィラのお部屋に宿泊

 

ヴィラ特典としてラウンジが使えます。

 

 

ラウンジは12時~22時まで使えるけど

アルコールが飲める

カクテルタイムは17時~18時

 

ある時とない時があるスパークリングワイン

 

 

 

 

 

2年前に来た時は缶ビールのタイガーだったけど

生ビールに変更になってた!!!

フィリピンブランド サンミゲール

 
 

フード類は相変わらず乾き物

ポテトチップやナッツにクッキーにフルーツのみ

 

ポテトチップスもビールのアテにはピッタリで

食べだしたらとまらない(笑)

テラスから見るメインプールとプール付きヴィラ

この日もディナーは近くのシーフードレストランへ

 

ツーリスト御用達のレストランで

ラディソンブルーから車で5分ぐらい

 

この日はホテルのフロントの方に

お店に電話して貰い迎えにきてもらいました。

こーゆーサービスがあると嬉しい~。

 

4-5軒ある中で一番口コミ数が多いレストラン

 

Seafood MONGUOC

スタッフさんが待ち構えてました(笑)

 

サイゴンビール15000ドン(約90円)

 

 

 

 

・サイゴンビールで乾杯

 

 

・モーニンググローリー 50000ドン(約300円)

ちょっと茎が多め(笑)

 

・揚げ春巻き 100000ドン(約600円)

量がたっぷり~。

揚げたてで胡椒がきいてます。

 

まぁせっかくならとロブスターも頼んでみた。

一応ビッグサイズらしい。

 

・ロブスター1450000ドン(約8700円)

グリルチーズ

お店の方が手袋をはめて

ハサミでチョッキンしてくれます。

 

ロブスターがあまりにも大味すぎて

味的にはイマイチ(笑)

 

2月に行ったフーコック島 ソセナショッピングセンターの中にある

ミスターシーフードのロブスターが安くて全然美味しかったと

意見が一致(笑)

 

 

・タマゴチャーハン 60000ドン(約360円)

ゲー冷めてる(笑)

作り置きみたい。

サービスで出てきたフルーツ

 

更にてんこ盛りでお土産で持たせたくれた

カットマンゴーは良く完熟していて美味しかったと言ってました。

お会計は1712000ドン(約10272円)

 

あら、ベトナムで万越えとはやはり

観光地価格かな。

 

でもサービスは抜群に良かったです。

帰りもホテルまで送迎してくれて

その分もろもろ上乗せされていると思うので

高くはないと思う。

 

~つづく~