神田 鮨しいなで大将おまかせコース | 目白主婦ライフスタイル

神田にある鮨しいなへ行ってきました。ニコ

 

お店の場所は神田駅から徒歩2-3分の人気の飲食店が入る

GEMSビル4階にあります。

 

 

昨年の11月にオープンしたばかりなのでとってもキレイな店内で

カウンター個室もあり贅沢な空間~。

 

 

この日はメインカウンターに通して貰い

大将席の目の前に座り久しぶりのお鮨に期待が膨らむ~。ドキドキ

 

今回は大将おまかせコース15000円をお願いしました。

お鮨の他にお料理と天婦羅が楽しめます。音譜

 

まずは

クローバー生ビール

アサヒスーパードライ生ビール

泡立ちがクリーミーで美味しい

 

クローバー先付け

・あんきもの生姜煮

・菜の花とタケノコ

あんきもはこってりして濃厚な味わい

全く臭みもなくて食べやすいです。

クローバーお刺身

・本マグロ 

・ヒラマサ

・白エビ

とくに本マグロは脂が乗って旨味が強く

白エビは甘くてねっとりでした。

日本酒にチェンジ

半合からある銘柄もあるので色々飲み比べが出来ます。

 

クローバー泰斗(たいと) 純米大吟醸 熊本

口当たりがなめらかで香りも良く風味が広がる~。

 

クローバーすみいか
歯切れが良く食感と甘みと香りがたまらな~い。
 

クローバーこはだ

しっとりとした舌触りと特有の風味が好き

 

クローバー車海老

シャリも上品なサイズなので更に車海老の大きさが引き立つ~。

 

クローバーあかがい

シャクシャクとした気持ちの良い食感

 

クローバー醤油いくら漬けのミニ丼

いくらのプチっと弾ける食感と甘さと塩味がサイコー

大好物だけど年齢的に控えているので(笑)

一粒ずつ味わいました。

 

クローバーうに

おがわの生うにを使っているそうで

クリーミーな口どけで新鮮ならではの格別な味わいでしたラブ

パリパリの海苔を巻いて~。

天婦羅が出てきました。
 
クローバー穴子の天婦羅
ネタによって衣や揚げ具合を調整して
サクサクで軽めの食感の天婦羅はお鮨屋さんだけど
かなり本格的グッド!
 

クローバーまぐろ漬け

江戸前鮨の見せ所が赤身の漬けだそうで

ねっとりとして深みを感じる~。

 

クローバー銀杏の天婦羅

ホクホクで後からくるホロ苦がクセになる。

 

クローバー漬物

ガリとはまた別に出てきた

べったら・ザーサイ・ゴボウは箸休め的に

 

クローバー淡路島のレモンサワー

サッパリします~。レモンの果実そのもの!!!

焼き上がりのタマゴを見せてくれました。

寝かせてから出すのが鮨しいな流

 

クローバータマゴ

少し甘めで味が馴染んで美味しいです。

image

 

クローバー金目鯛
炙る事でさらに美味しくなる金目鯛は柔らかい~。

 

クローバー赤ムツ

じんわりと旨味が浮き上がってシャリと一緒にほぐれる~。

 

クローバー伊賀牛の天婦羅
お肉の質は良い事は勿論
絶妙な火の通り具合でお肉の脂身も甘くて
とっても美味しかったです。
 

クローバー中トロ

中トロと大トロの中間ぐらいだと思う。

旨味が凝縮されてました。

 

クローバー穴子

ツメではなく塩と柚子が香ってました。

フワっとした食感で素材の味が良くわかる~。

 

クローバー巻物

海苔とネギトロがメイン(笑)

パリパリの海苔と巻いて~。

 

クローバー茶碗蒸し

具沢山の茶碗蒸し~。ほっとりとしてプルプルでした。

 

クローバーお椀

魚介のダシをつかったお味噌汁は甘くて優しい味わい

 

クローバーあまおう

あまおうにヨーグルトを混ぜた物

甘みと酸味が調和した味わいでサッパリ~。

 

ベテランの寿司職人さんと和食職人さんによる鮨しいな

 

大将の椎名さんが気さくな方で

握りの間に入るギャグが楽しくニコニコ

たまたま居合わせたお隣さんとも会話が弾み

終始笑顔で食べ飲み出来て楽しい夜でした。

 

神田だけど日本橋にも近いので立地を考えると

お鮨屋さんの価格帯としてはかなり良心的だと思う(*^^*)

 

 

鮨しいな寿司 / 新日本橋駅神田駅三越前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9