西武新宿線の野方駅にある野方餃子に行ってきました。![]()
愛読しているグルメな方が野方餃子を絶賛していたので
せっかくならともつ鍋と餃子が楽しめるコースを予約しての訪問
お店は新青梅街道沿いにあります。
行きはウォーキングも兼ねて家から歩いて行ったら
1時間近くかかりました(笑)
さすがに遠い。![]()
今回は4980円のコースをチョイス
もつ鍋は2種類あって
人気ラーメン屋花道の味噌スープとコラボした
味噌もつ鍋にしました。![]()
コースだけどイロイロ選べるメニューあり
飲み放題メニューも種類が豊富です。![]()
![]()
![]()
まずは
アサヒスーパードライ
1時間近く歩いてきたので一気に半分は飲み干してた(笑)
喉越しサイコー![]()
漬物盛り合わせ
4種類でてきました。
セロリの漬物はホロ苦でシャキシャキ
一品料理からチョイス
肉味噌もやし
ほんのり温かく肉感たっぷりでビールのアテにはピッタリ
そして餃子が出る前にスタッフさんが餃子の食べ方のレクチャー
胡椒3杯に酢をたっぷり入れた酢胡椒で食べるのが野方餃子
焼き餃子
ニンニクやニラを使っていない餃子
特に酢胡椒で食べると軽くていくらでも食べられちゃう。
とってもジューシー
もつ鍋
今年になって良く食べてます(笑)
モツもたっぷりだけどお豆腐の量も凄い~。
花道コラボの味噌もつ鍋と言うだけで
スープは美味しいに決まってる~。![]()
![]()
![]()
野菜をクタクタになるまで煮込んで~。
ざく切りキャベツは食べ応えがある~。
そして餃子が食べ足りなくて(笑)
焼餃子
なんだろう。本当にいくらでも食べられる~。
肉汁たっぷりで美味しい![]()
![]()
![]()
雑炊
スタッフさんが手際良く作ってくれます。
ちょっとスープが少なくて煮込んだ感のあるおじや
三つ葉をパラっとかけて
サラサラと食べられちゃいます。
デザートはそれぞれ
自家製レアクリーム杏仁
喉越が良く温かいミントティーでサッパリ
いわゆる餃子定食を食べて帰る方が多くて
普段使いで地元客の方が多いのかなぁ。
平日の夜だとあまり飲んでいる人もいなかったし。
土日は時間帯によって並んだり待ち時間もあるみたいなので
いづれにしても予約はした方が確実~。
次回はサクッと餃子食べて〆は近くの花道の味噌ラーメンを
食べて帰りたい。(*^^*)

























