恵比寿にある人気の焼き鳥屋さん喜鈴別邸に行ってきましたぁ。
お店の場所は恵比寿駅から徒歩5分
人気レストラン間があるビルの4階にあります~。
平日の18時頃行くと一番乗り~。
この後は続々とお客さんがきてカウンター席は満席にぃ。
本店と同じぐらい人気なのねぇ。
生ビール
お店が喜鈴(キリン)なだけにビールはキリン
コース料理は3200円・5000円・水炊き6500円の3種類のコースがあって
今回はおススメの喜鈴5000円のコースをチョイス
カウンター席に座ると目の前では焼き鳥を焼いている姿も見れて
まさにライブキッチン形式で特等席
前菜5種盛り
・干した豆腐と高菜の和え物
・クラゲの甘酢和え
・トマトの甘酸っ漬けた物
・芽ネギと胸肉の昆布〆め
・トウモロコシのオイスターがけ
干した豆腐と高菜の和え物はお豆腐は弾力があって
高菜のピリっとした味付けも良かったデス。
季節のサラダ
からし菜に水菜やパプリカなど。
ドレッシングは中華ベースでワサビドレッシングでした。
ちょいツーンとくるワサビの爽やかな味が大人の味
焼き鳥登場!!!
だき身
パリっとした食感
ふっくらジューシーでした。
備長炭の香り味付き!!!
もも
大きなモモで食べ応えがあるー。
塩加減が抜群でした。
えんがわ
お寿司のえんがわではなく焼き鳥にも、えんがわと言う部位があるみたい。
コリコリとした食感で少し牛タンっぽい。
焼き鳥の間に箸休め的な
大葉の餃子の蒸し物
皮に大葉を練りこんであってモチモチでした。
大葉の香りと風味がたまりません~。
スパークリングワイン
焼き鳥屋さんだけどワインもあります~。
量もたっぷりぃ。
アボカドの焼き物
備長炭でじっくり焼き上げたアボカド~。
いやぁ~。備長炭の香りがしっかりついてアボカドがトロトロ。
味付けは生醤油が数滴かかって芳醇な味わいでした。

手羽
骨がない手羽なので食べやすい~。
脂ギトギトと言うより骨がなくなるとサッパリでお上品な手羽でした。
ソフトな味わい
京都から取り寄せたと言う黒七味の香ばしさがマッチするのよねぇ。
キンカン
脂が乗ったおたふくは歯ごたえがありキンカンと一緒に食べると
2通りの食感が楽しめる~。
キンカンがプチっと口の中で広がる。
日本酒は梅錦で濃厚だけどキレも良かったデス。
〆は、タマゴがけご飯・白湯ラーメン・担々麺・親子丼の4種類から選べます。
親子丼
紅孔雀のタマゴを使った親子丼
ちょっとしたブランドのタマゴで黄身がオレンジ色に近いのが特徴みたい。
甘すぎないタレが親子丼の味を引き立たせてる感じ~。
ベチャベチャではなく汁は少な目
鶏肉は京都丹波黒鶏にタマゴは紅孔雀
そりやぁ美味しいに決まってます。
長時間煮込んだ白湯スープがコクがあって美味しい。
~デザートはプリンとレモンシャーベットの2種類からチョイス~
プリンにしました。
バーナーで炙ってくれます。
その後は冷蔵庫で5分程冷やして
紅孔雀の濃厚プリン
表面はパリパリ
中はなめらか~。
かなりしっかりとした固めのプリン
卵黄の味もしっかりしていたので濃厚プリンでした。
テラスがついた個室もあったりとプチ商談や接待にも使われるそう。
落ち着いた雰囲気でビジネスマンには需要がありそうねー。
お店の方もフレンドリーでカウンター越しで楽しい会話
物凄く話しやすくて
イロイロと評判の良いお店など教えて貰い今度行ってみよー。
美味しいお店が集結している恵比寿で焼き鳥を堪能した夜でした。
![]() 【ZAKKA-BOXオリジナル】パイソン×スウェードトートバッグ【レディース トートバッグ スウェード パイソン柄 ブラウン グレー 舟形 舟形バッグ】
|
【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました