表参道駅近くの青山 星のなる木
でディナーを楽しんできましたぁ。
ランチはお気に入りで良く行っていたのだけどディナーはお初デス。
今回は3人でのミセス会
駅近・和食・個室・予算1万円程度そんなリクエストで
幹事サマがこちらのお店をチョイス
個室には専用のテラスもあってプライベート感が半端ない。
眼下は青山通りだけどとって~も静かな空間
この日は8000円の革新会席一期一会のコースを
まずはスパークリングワインで乾杯
スパークリングワイン
目の前で注いでくれます~。
こんなに並々と入れてくれて嬉しい~。
日が伸びてディナーでもテラスに青々と茂る緑に癒されるわん。
懐石料理がスタート!!!

ミニ庭園みたいでインスタ映え~。
一品一品手が込んでいて旬の鱧は冬瓜と一緒に~。
里芋は何とフォアグラ味噌で優雅に

真鯛 豆腐を使ったお吸い物は優しく上品なお味でした。
椀物こそがお店の腕の見せ所!!!
奥深くて美味しく頂きました。
次のお料理がお刺身だったので日本酒を合わせてみました。
日本酒の銘柄が素敵すぎるー。
新政や黒龍や九平次など。
その中でもワタシは大好きな飛露喜をチョイス
飛露喜 1200円
辛口ながらも旨みを感じる~。
利き酒のソムリエさんが最初は冷たい美味しさ
時間が経って常温になった時の旨さ
いろんな味が楽しめますよ~と。
御造里
あおりいか・かつお・真鯛
それぞれ薬味が違って面白い~。
真鯛はレモン醤油
白身はだいたいお塩で頂く事が多いけどレモン醤油もサッパリとして美味しい。
あおりイカにイカ墨醤油をつけて~。
イカの旨みが広がってこの食べ方好きだわぁ。
温物
海老真薯射込み包み揚げ
揚げたてカリカリ
中はやわらかくてふっくら~。
抹茶餡の色味がキレイ!新茶だそうです。
焼物
牛ヒレ肉
見事なピンク~。
火の通り具合も最高で柔らかい。
量より質を求めているミセス3人はこれぐらいの量で十分でした。
箸休め
獺祭の大吟醸のソルベ
フレンチで言うグラニテ(?)
口に入れるとほんのり日本酒の香りと風味が感じて爽やか~。
コレまさに獺祭の味してました。
強肴
銀カレイの粕漬け
酒粕が香ばしくてお酒にも合うしご飯が欲しくなる一品
脂もノリノリでした。
家だと上手く焼けないからこんなに美味しい粕漬食べれて幸せ
〆は南部鉄釜で炊いた純情米プレミアム ひとめぼれが登場
オープン!!!
ツヤツヤでお米がたってる~。
御食事
明太子・山椒・香の物や赤だし
一杯だけのつもりがお替わりもしっかりしちゃった。
とにかく甘い~。
ひとめぼれのさらに上をいく高級米は何処か違う。
ご飯は甘みがあって明太子があるから余計進んじゃう。
甘味
湘南ゴールドの寒天 苺 キウイ レモンシャーベット
レモンシャーベッドのデザートは食べ過ぎたご飯の消化には優しい(笑)
食後の飲物
紅茶
お料理の箸よりも話が進んで(笑)
こちらの食べ具合を見ながらタイミング良くお料理をさりげなく出してくれます。
クイックでもなくスローでもなく。
季節感も楽しめてサービスや雰囲気も良いので大満足~。
ちょっとワンランク上の食事を楽しみたい時には喜ばれそう。
個室でゆっくり美味しい懐石料理を楽しんだ夜でした。
一休で本当にお得なプランがいろいろ出ているので是非→青山 星のなる木
OZモールも魅力的なプランが~~→青山 星のなる木
【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました