銀座 中華 厲家菜 (レイカサイ)で個室ランチ | 目白主婦ライフスタイル

銀座 ポーラビル9階にある厲家菜 (レイカサイ)でランチを楽しんできましたぁ。ニコニコ


コチラのお店は西太后 が愛した同じ料理が食べられる宮廷中華が売りで

当時のレシピを復元して提供してます。



今回は優雅に個室で~。


2人でも空いていれば無料で使えるみたいよぉ。



一休のシャンパン付きプランで



メニュー表



 クローバーシャンパン

中華にシャンパンって意外と合う


クローバー前菜5品


仏教徒の精進料理 人参の炒め物はシャキシャキしてヘルシー


レイ家菜の代表作 翡翠豆腐はお店のスペシャリテだそうで

西太后が大好きだった1品らしい。フワフワでした。


麻豆腐は日本では発酵できないそうで中国から空輸しているとかで

ちょっとワタシには鼻につくかなぁ。って感じでした。



 

クローバー主品1品目


タラの揚げ物レイ家菜秘伝ソース


ネギと生姜の香りのソースが美味しい


クローバー主品2品目


豚肉と白菜の煮込み


余分な脂を落として白菜とスープで煮込んだ物で

かなり手間がかかっているみたい。


ご飯にスープをかけて食べるのがお店のおススメ



クローバーデザート


豌豆餅の羊羹 宮廷スタイル
レイ家佳品天味 ヨーグルト


杏仁豆腐に見えるけど発酵していないヨーグルトで酸味はなかったデス。


お店の方が西太后について色々説明してくれながらのランチは

歴史も学べてちょっとお勉強になりましたー。



宮廷料理って発酵させたり蒸したり低温調理などかなり手間ヒマがかかって

尚且つヘルシーなんだなぁ。って。


サービスは申し分なくて良かったデス。


ご一緒してくれたこぶこちゃんありがとうアリガトウ