ベトナムダナンレポの続きデス。
一通りホイアンの街を観光してから日本でチェックしていたお店
人気店のモーニング グロリーでランチをしましたぁ。
ツーリストにはとっても評判が良いデス。
ラルー ビール
程よく甘くて軽いから飲みやすい。
この後続々とお客さんや団体さんなどが入ってきて活気がでてきました。
やっぱり欧米人多いなぁ。
こーゆー雰囲気のお店好きなんでしょうね。
ホイアン3大名物を食べました~。
・ホワイトローズ
・揚げワンタン
・カオラウ
ホワイトローズ 650000万ドン(日本円で約325円)
ワンタンみたいな米粉で作った生地に海老のすり身や揚げたニンニクが添えられたお料理
中華で例えるとエビワンタンみたいな感じ(?)
もっちもっちのワンタンはスルっと喉を通ってしまった。
揚げ玉ねぎもアクセント
揚げワンタン
カリカリの揚げたワンタンの上に豚ミンチやトマトや玉ねぎがトッピング
パクチーとの相性もバッチリ
カオラウ
日本がルーツの伊勢のおうどんをアレンジした物らしい。
きしめんやうどんのようにコシのある麺料理
具は豚肉・揚げたライスペーパー・もやしやパクチーでヘルシー
濃い目のタレに麺を絡ませて~。
揚げすりみの生春巻き
最初出てきた時どーやって食べていいのかわからず
お店の方がレクチャーして教えてくれました。
ライスペーパーに包んで甘酸っぱいソースをつけて
どれもこれもほんとーーーーに美味しかったデス。
ベトナム料理は日本人の口に合うのねぇ。
お店のトイレは綺麗な方でした。
お会計は2人で425000ドン (日本円で2100円ぐらい)
ランチ後はまたホイアンの街を散策~。
お茶を飲みにカーゴカフェへ。
モーニンググローリーの前にお店があって経営者が同じ方みたい。
ベトナムコーヒーは20000ドン~
ベトナムコーヒー
こちらのカーゴカフェも人気店なので2日後のディナーの予約をしました。
室内と2階のテラスが選べてテラスの方を希望。
お年寄りの店員さんは全く英語が理解できなくて・・・ちょっとおどおど。
若いスタッフさんが対応してくれて無事予約完了しました~。
外のテラスが空いたので移動してデジカメで撮った写真とかを見てたら
物売りの行商のお姉サマ方一行がやってきてセールスがはじまりました(笑)
メッセージカードやクッキーやドライフルーツなど。
あまりのプッシュの強さに2ドルでおもちゃを購入しちゃった。
15時のバスでホテルへ。
だいたい10時30分ぐらいから15時前までホイアンの街を観光して楽しかったデス。
そんなに広くはないけど行っていない所もあったりして
来月はもっとディープに攻めよっと。
ホイアンで一番有名なバイミーサンドと本家のホワイトローズには行く予定
ホテルへ戻ってお楽しみな、リージエンシークラブのカクテルタイムへ
~つづく~
【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました