経理は「気負いすぎない!」が大事 | 働きすぎの女性社長さんに伝えたい 「ちゃんと休んできちんと儲ける」5つの法則

働きすぎの女性社長さんに伝えたい 「ちゃんと休んできちんと儲ける」5つの法則

税理士事務所に勤務中、社会保険労務士を取得。
リーマンショックの厳しい状況の中、信頼し合って経営危機を乗り越えた社長と社員の姿に感銘を受けました。
中小企業の経営に寄り添い、一緒に悩んで解決する社労士を目指して活動中です。

女性起業家のための経理・法律アドバイザー ママさん社労士

 

澤井ゆかりです。

 

「経理」は避けて通れない・・

 

個人で事業をしている人にとって、避けて通れない業務。

 

「経理」

 

それはそうですよね。

 

事業をしている以上は税金を払わなきゃいけないし、

 

そのためには帳簿を作り、申告書を作らなきゃならない・・・。

 

 

でも、私の周りの事業主さんで

 

「私は経理が得意です!」とおっしゃる方は、ほぼ皆無です・・・。

 

 

そこで、皆さんの経理に対する苦手意識を少し減らしてもらうため、

 

『経理が苦痛じゃなくなる方法』を何回かに分けて

 

お伝えしたいと思います。

 

 

入力作業は、毎月しない!

 

まず、今回のテーマは「気負いすぎない!」です。

 

 

経理の作業の一つに、会計ソフトへの入力があると思います。

 

確定申告が終わったばかりの頃は、

 

「これからは毎月ちゃんと入力しよう」と

 

決意した方も少なくないのではないでしょうか?

 

特に、毎年、確定申告が近づいてから1年分を処理している方に

 

多いでしょうね。

 

 

でも、事業の規模や経理処理のボリュームにもよりますが、

 

入力処理は通常、毎月しなくても大丈夫です!

 

 

以前、私が税理士事務所で経理をしていた頃は、

 

毎月、400件前後の仕訳入力が必要でした。

 

そのボリュームになると、毎月2回に分けて入力作業が必要でした。

 

 

おそらく、そのくらいボリュームがあるとしたら、

 

すでに経理業務のために人を雇っているはず・・・。

 

一人で事業を切り盛りされているのであれば、

 

3~4か月に1回の入力作業で大丈夫のはずです。

 

最初から、毎月きちんとやろうと思わないでくださいね。

 

 

そして、忙しいとわかっている時期を避けて、

 

「○月と△月は入力作業を進める月間」と決めてしまいましょう。

 

ずいぶんと気持ちが楽になりますよ。

 

 

そして、今年も5月に入っています。

 

新年度の慌ただしさも落ち着く頃でもありますね。

 

そろそろ1月分から、入力作業をしてみましょうね。

 

 

もし、「数字を見るだけで蕁麻疹が・・・」と言う方。

 

そんな方は、税理士さんか経理の専門家へ、ぜひご相談くださいね。

 

 
 
小規模事業所さん向けに、経理のお手伝いを開始します。
 
まだ、メニューはできていませんが、ぜひ、ご相談ください!
 
E-mail     minatokobe-sr@axel.ocn.ne.jp
 
従業員10人未満の事業所限定のサービスを行っています!

「労務管理丸投げサポートサービス」のお申し込みはコチラから 
 

 

・事務所の業務に関するご相談はコチラ

・詳しいお問い合わせはコチラ