2023年08月13日(日)我が家の夏休み | りんちゃんの気まぐれブログ

りんちゃんの気まぐれブログ

気まぐれ更新で時差投稿。自分の日記感覚で投稿している為長文になっています。文章がおかしい部分があるかもしれませんが見守っていただけると幸いです。不快に思った方はスルーで宜しくお願いします。

 

我が家は7月21日~8月31日まで夏休み!!

長い!!そして息子のイヤイヤ期が夏休み入ってから更に増してお手上げの日々!!

 

夏休み入って最初の3日間は幼稚園でプール保育があったから娘を連れて行ってお昼過ぎには終了して家に帰り、お昼食べてから家でもプールしたりと楽しい日々を過ごしていたけど楽しみにしていた年中さんの夏祭り4日前に娘発熱し、祭り前日には息子が発熱で結局行けずで子ども達が熱出してから家でプールもできず💦

 

体力有り余っているし、暑すぎて出かけるのもしんどいし家出るのがめんどくさいし、お腹も大きくなって運転も少ししんどくなってきて結果引きこもり!!結果中々寝ない!!

3食考える毎日で献立考えるのも大変!!去年もだったけど今年はより幼稚園とプレのありがたみを実感している夏休み。

 

9月中旬には正産期に入るから今からドキドキだし、送迎にしても幼稚園やプレの日に陣痛来ないか不安!!

今回は隣に義実家があるから陣痛が来たとしても焦らず対応ができるし、入院中の子ども達の事も旦那さんもいるし義父母もいるから安心して入院できるが呑気に私も夏休みを子ども達と過ごしてるから入院準備が全然できていない!!

そろそろ入院準備もしとかなきゃ💦

 

夏休みに入ってから私が胎動が痛くて「痛い!!」と言うと子ども達が「赤ちゃん起きてるの?」って言ってお腹撫でに来てくれたり、「赤ちゃん!!」とお腹に話しかけてくれたり、私がソファに少し横になっていると「ママお腹痛いの?大丈夫?」と心配してくれたり、買い物に行っても特に娘は「ママもう帰ろう」と早く切り上げようとしてくれたり・・・。

子ども達もこの夏休みで更にお姉ちゃんお兄ちゃんらしくなってきたえーん

色んな所に連れて行っていってあげたいのにごめんよえーん

 

旦那さんが仕事休みの日は子ども達も大興奮で旦那さんとめっちゃアクティブな遊びをする笑い泣き

普段私だとできない遊びを旦那さんが休みの日には思う存分遊んでわがままも言い放題!!

きっと子ども達なりに気を遣ってくれているんだろう・・・。

娘は息子のお世話をしたり、一緒に遊んだり、抱っこしたり、追いかけっこしたり、ダンスを踊ったりととにかく楽しそうだけど気づくと喧嘩が勃発!そしてどっちかが泣く!!

でも仲直りするのも早い笑い泣き

子どもって本当に面白い!腹立つ事もあるし、心配事が尽きないけど夏休みも残り半分ぐらい。

あんだけ長い夏休み!!毎日何する!!ってなっていたのにあっという間に半分なのかと思ったら頑張るしかない!!

もはや毎日ふざけまくって楽しむしかない!!

 

ただ手持ち花火は今年はもうしない!!

1回やったら娘はビビッて見守っているだけかと思いきや花火よりもダンゴムシ!息子も私と一緒に持って花火するもダンゴムシの方がいい!!と手持ち花火は私と旦那さんで消費だったからもう今年はやらん!!

 

プールやりたいけど台風で天気が微妙だから晴れた時にできたらいいな。

もう残りの夏休み中子ども達も私達夫婦も体調崩さないようにして楽しい夏休みになるように過ごしたいなウインク

 

残りの夏休み楽しむぞ~!!

9月に入ったら正産期だからどっしり構えておくぞ~!!