お花達…
そろそろ 種によっては終わってしまいそうなものもあったので
資源ゴミに出そうとしていたペットボトルを切って
長さも揃えながら
小分けしました
ペットボトル 7本分
ペットボトルでも そこそこ 洒落てます
ただ 余震もまだあるし
至る所に飾るのは 不安なので (倒れて水浸し…も困るから)
窓辺に一か所に並べて 鑑賞してます (笑)
(↓ 以下の内容について いったん御紹介は 終了致します
記事は残しておきます 4/6)
今日は 実家に行って 着なくなった子供服の捜索をしました
公共の支援物資のリストでは
衣類は 古着NGとなってたので 出さないつもりでした
でも 仙台洋菓子店 『九二四四』 さんで 子供服の古着も集めています
詳しくは こちらから……… → http://ameblo.jp/sweets9244/
被災地では 救援物資として届いた衣類も
洗濯できない為に 子供服などまだまだ足りていないとの事
靴下や 靴も…
特に メインの避難所というよりは
なかなか救援物資が行き渡らないような地域にも
届けて下さるみたいです
仙台は こうした救援隊を 個人の集まりで立ち上げ
行政だけでは 手の回らない地域こそ 物資を運んでいる
ある方は お風呂を届けたいと 頑張ってる方や
マッサージに出向く方
様々です
私は自らの足で動く事は出来ないけれど
支援イベントや 物資といった部分で
無理のない、出来る範囲で協力・参加したいと思ってます
我が家の分と合わせて なんとか段ボールで 2箱分
今から ヤマト運輸行って 九二四四 宛 発送してきます
私はたまたま面識があるので 岩手から送りますが
もし 処分するつもりでいた子供服がある方
仙台の方はどうぞ お出かけの途中 直接 九二四四さんまでお届けください
注:現在は一部内容を変更しておりますので、詳細は九二四四 ブログをご覧ください