先日 ゆうなとみくは 陸前高田市に行ってきました
被災地の画像は 何枚も見ていますが
娘が じかに撮ってきたとなると また違って
とても 苦しいです
地震の後 1か月経とうとしてるのに あまり変わらないんじゃないかと
以下 ゆうなが撮ってきたものです
気仙中学校 外側だけで あとは空洞の様になってます
今も そのまま
私も昔は何度か 行った事があるのですが
ほんとに どこがどうなっていたのかすら思い出せないほど
ただの 荒地になってます
元 義母の実家は 高台と言うよりは そこに向かう坂の斜面に建てられています
だから 安否がわかるまでは 正直不安でした
完全に高台と言うのであれば まだいいのですが 途中の斜面って微妙ですよね
次の2枚は その実家のすぐ200Mほどしか離れていない、坂の下です
すぐそこまで 津波が押し寄せていた
そして 津波が来た時、引いた後
どんな想いで 見下ろしたのか
ゆうなは高校生だから ある程度は理解して帰ってきたようだけど
みくは あまりの悲惨さに 撃沈されたようで
念のため 酔い止めを飲んで帰ってきたそうです
確かに 行くと聞いた時は みくも!? と思ったし
敏感な年頃だから どうなんだろう…とも思いました
…が
この先 お洒落だの 交友だの 大人よりも贅沢になりがちな年代に差し掛かる…
だからこそ
こういう現実を ブラウン管ではなく 目で見て 感じる事が出来て
良かったのかもしれない
ちゃんと フォローはしますけどね
不安定になっても嫌だし
私自身は…自宅で被災してる元同僚にも逢いたいんだけど
まだ 行く勇気はありません