※我が家の次女の縁(ゆかり)は出生時に 脳に酸素が回らず、大脳基底核というところが損傷し、周産期低酸素性虚血性脳症と呼ばれる症状になっています。

筋肉の制御が十分できず、今は自力で生存に必要なミルクを飲むことができませんが、普通の生活を送れるようになるため、リハビリをしています※


昨日、病棟でレクリエーションがありました。



最初に、保育士さんが節分をテーマにした絵本を読んでくれました。

そのあと、豆まきのため、豆作りルンルン



豆の代わりに新聞紙を丸めて、ボールを作りました。


全く興味無さそうな顔タラー


先週作った鬼のお面を的にして、豆まきの練習ニコニコ


続いて、何故かみんなで大きなおにぎり🍙を作ることに?



一人1枚、白い紙を丸めます

若干、嫌そう?

製作があまり好きではない縁。
わかりやすいです汗うさぎ





みんなで丸めた白い紙を集めて、
大きなおにぎり🍙を作りましたニコニコ






そこへ・・・





お腹を空かせた赤鬼青鬼が突然乱入!!
(保育士さんと看護師さんが、鬼の格好をして現れましたニコニコ



みんなで新聞紙で作ったボールを投げて、鬼退治!!


他のお子さんたちが泣き叫ぶ中、縁はいたって冷静無気力
(みんな、何やってるのかしら?)
と冷めた表情のようにも・・・驚き



最後に、みんなで作ったおにぎり🍙を鬼さんに差し上げて、帰っていただきました爆笑





保育士さん、看護師さん、お疲れ様でしたニコニコ