美髪になるには日々の暮らしでちょこちょことコツがあり、それをするにはやっぱり手間暇がかかります。






時間だけは人類みな平等だと思いますが、それでも同じ時間を与えられても自分のためにうまく使える方と誰のためにもうまく使えない方がいるなぁと常日頃思っています。意外にも髪の毛のお手入れをしている方はめちゃくちゃ忙しい方が多いのです。忙しいから手を抜くのか、と思いきや、忙しいけどスキマ時間を見つけて自分のためのお手入れの時間を確保しています。子供がいてペットがいて旦那サマがいて、親の介護があり、仕事をしながら美髪ケアをする(神業か…!)もちろん女子会にも参加して娘さんのお弁当を作って…こういう方達を見てると同じ女性としてやはり憧れます。隣の芝生は青いとよく言いますが大抵は自分の事を知らないまま(どれだけ自分が恵まれいるのか)お隣さんを羨ましく眺めたり…。そういう点でも自分に時間をかける事は、忙しい中で自分と向き合うことになるので、人生の質を高める事につながるのかな、と思っております。



諦めずに自分への時間を確保して、まずは綺麗になり、そして生活を少しずつ豊かなものに変えていく、そんな生き方をしていきたいと思います。



そして気づけば髪の毛が綺麗に、しかも普段からお手入れをしている分、必要最低限のケアで美しい状態を保てる
そんな風に変わっていくと良いな。




あわせて読みたい→美髪とお金
あわせて読みたい→美髪のメリット
あわせて読みたい→美髪とは??
こちらもどうぞ💁‍♀️